2024年4月13日

来店

 

福井県福井市

 

秘密のケンミンshowでも

取り上げられたことのある

 

ヨーロッパ軒

 

滋賀県彦根市出身の後輩は

実家に帰ると

車を飛ばして

毎回食べに行ってると

聞いてるお店です。

 

そんな話を聞いてると

私も行きたくなり、

立ち寄ることにしました(^^)

 

ヨーロッパ軒

総本店

 

福井県に点在する

ローカルチェーン店

です(^^)

 

 

福井駅から

町並みを見ながら

歩いて向かいます。

 

20分ほど歩くと

 

たどり着きました。

 

少し遅くなったので、

3時ごろの来店でしたが、

私がたどり着いた時も

お客さん入っていました。

 

私も店内に入り、

1階は満席だったようで、

2階の席を案内されます(^^)

 

2階もボチボチ、

お客さんが入っております。

 

 

メニューを

のぞきます(^^)

 

福井の名物

ソースカツ丼

狙いですが(^^)

 

一応、念のため(^^)

 

 

元々は

洋食屋さん

なんでしょうかね?(^^)

 

 

名物ソースカツ丼

 

 

カツ丼も

種類があるようで、

エビ丼

パリ丼

九州では、

あまり見かけないような

 メニューも並んでいます。

 

 

最初ですから、

やはり

名物ソースカツ丼

にするつもりでした(^^)

 

 

名物

ソースカツ丼セット

1300円

 

こちらに決めようと

思いましたが(^^)

 

 

ゆっくりと

メニューを

眺めていきます(^^)

 

 

いろいろ見ていくと。

3種盛り

スペシャル

カツ丼

セット

1500円

(^^)

 

トンカツ

エビフライ

メンチカツ

 

福井なので、

そう何回も

来る事は無いだろうと思い

1度に3種類

味わいたいと思い

こちらにすることに

決めました。

 

 

しばし待っていると。

 

3種盛

スペシャルカツ丼

セット

提供されます(^^)

 

 

蓋を取って

もう一度

記念撮影(^^)

 

 

セットについてくる。

野菜サラダ

 

 

味噌汁

 

 
なんだろうと
思ってましたら、
単なるお茶でした(^^)

 

 

ソースが足りなかったら、

追いソースがついてきます(^^)

 

 

とんかつ

エビフライ、

メンチカツ

 

 

蓋の裏側には

屋号の

ヨーロッパ軒の文字も

丼のそこにも

同じロゴが(^^)

 

 

メンチカツ、

メンチカツ2枚乗った丼が

パリ丼になります(^^)

 

メンチカツ、

大変おいしいです(^^)

 

ソースカツ丼を

凌駕する勢いです(^^)

 

私は好きです(^^)

 

 

厚みはそんなに

ありませんが、

大変美味しくて、

次回はパリ丼でと

思わせるものでした(^^)

 

 

エビフライは

エビを開いてしまっているので、

私としては

開かないままの

プリッとした海老で

お願いしたいなと思いました(^^)

 

 

そして、最後にトンカツ

 

ソースをくぐらせて

ソースカツ丼に

変化していきます(^^)

 

 

こちらもメンチカツ同様

そんなに厚みはありませんが。

 

ヒレの部分でしょうか?

大変柔らかいです(^^)

 

薄いせいもあるでしょうけど(^^)

 

ソースは

一般のウスターソースとは違い

酸味もスパイシーさも

抑えられ

ソースの味は

そんなに前にできません(^^)

 

 

3種を食べて、

メンチカツが

1番おいしいような

気がしました(^^)

 

 

気持ちのこもった

丁寧な仕事の丼のような

気がします(^^)

 

人気店なのですが、

店員さんの

丁寧な案内の仕方

大変感銘を受けます(^^)

 

 

パン粉と

ソースは売ってます(^^)

 

 

また行きたいと思いつつ、

簡単にはいけないなと

思いながら

 

お店を後にしました(^^)