2024年1月7日

来店

 

静岡県浜松市

 

静岡県で

ファミレスと言えば

 

さわやか

 

以前から立ち寄りたいと

思っていました。

 

前回チャレンジは

静岡県富士市で

粉砕されましたが(^^)

 

今回は開店前に

到着

 

さわやか

細江本店

 

到着は

10時40分

ほどですが・・・

 

すでに

ガードマンさんが・・・

 

しかも車いっぱい(^^)

やばい入れないか?と

思いましたが・・・

何とか案内されて駐車

 

 

え~なんで~(^^)

 

この前の

富士市での破壊力を

今回は浜松市でも

思い知らされるはめに(^^)

 

 

急ぎ店内に向かい

11時開店を

確認しますが

すでに店内は

お客さんが

待たれてます(^^)

 

店員さんが

順番待ちの

機械に案内してくれ

案内の紙をくれます(^^)

 

10時45分くらい

フライングですが

最初の方が

呼び出され始めました(^^)

 

 

もらった紙で

ネットで登録すると

 

こんな画面で

どのくらい待つのか

目安が表示されます(^^)

まだ

時刻は10時46分

 

私は30番

 

8組案内がすんでることに

なってます(^^)

 

 

17組ぐらいで

席が埋まったようで

それからは

進まなくなります(^^)

 

だいぶ待ちまして

12時くらいになり

私も呼ばれて

店内に(^^)

 

さて・・・

なににするかな~(^^)

 

さわやかと言えば

ハンバーグ(^^)

 

 
となりのページの
トップに
げんこつ
ハンバーグ
 
やはりこれかなと
思いつつ
 

 

炭焼きステーキも

目に飛び込みます(^^)

 

 
ですが・・・
 
店員さん呼んで
これが一番ですかと聞くと
 
これですとのことで
 
げんこつ
ハンバーグ
注文です(^^)
 
右上に
ソースが載ってます
 
オニオンソースと
デミグラスソース
 
どっち頼んだか
忘れちゃいましたが(^^)
 
店員さんから
中は生ですが
大丈夫ですかと
 
声をかけられますが・・・
 
何事かわからずそのまま
大丈夫ですと
返答(^^)

 

 

ライス

注文

 

 

セットも

あるようですが(^^)

 

 

注文が終わり

そわそわしながら

 

待ってると

紙のクロスが

敷かれます。

 

 

げんこつ

状態で来まして

 

けこう

びっくりの

大きさ(^^)

 

 

カットして

ソースを

かけてくれます(^^)

 

 

じゅー(^^)

 

 

全体としては

こんな感じ(^^)

 

 

ライス

大盛りが

良かったかしら(^^)

 

 

テーブルセットを

見るも

何を使っていいか

わからず

 

 
とりあえずハンバーグを
食べるために
切りますが(^^)
ほんと中は
生です(^^)
 
柔らかいのは
いいんですが(^^)
 

 

少し粗挽き肉のようで

肉の粒感もかんじつつ

柔らかいお肉

 

 

ソース漬けながら

美味しく

いただきました(^^)

 

 

お店の前で

1時間ほど

待ちましたが

 

 

1時間待って

25分で退店(^^)

 

来たかいは

十分にあるお店(^^)

 

 

まだまだ

お店の駐車場は

車でいっぱい(^^)

 

 
美味しゅうございました(^^)
帰り道の信号は
 
三方原西
 
徳川家康が
武田信玄に
誘い出され
惨敗した
 
三方原
450年ほど前は
戦場の地だったんだなと
思いをはせながら
浜松西インターチェンジから
高速に乗り
 
九州に向かいました(^^)