こんばんは

 

しらこまです

 

 

前記事の続き。

 

石清水八幡宮の後はお昼ご飯を食べに河原町へ

 

やっぱり食事の拠点として河原町周辺が欠かせないのはわかった

 

ガイドマップでもやたらと河原町推しだったけど、その理由もわかった

 

今回はどこのお店に行くかは直前にスマホで調べました

 

で、こうなった

適当に調べた割にはしっかりした定食屋さんに行けた

 

高山さん ごはんはお替りできるらしいけど、このときは混雑のせいかできなかった

 

でも、お替りなんかしなくても結構お腹いっぱいになりました

 

当たりを引けて良かったー

 

 

続いては山科のほうに移動

思ってたよりは駅から距離があった

 

そして着きました 毘沙門堂門跡です

土曜日だったこともあってか、イベントが行われていました

 

伏見もも丸… ゆるキャラも参加してました

 

この階段を登ったところが毘沙門堂

 

このときにキャリーケースを持ったままだったから急な階段がものすごく大変だった

 

最終日だからホテルに置くわけにもいかず、京都駅や四条駅でロッカーを探したものの埋まってたり、

 

最終的に持ち歩くことになってしまった…

 

けっこう大変だった

 

歴史がかなり古く、1300年前には既に存在していたらしい

 

平安京よりも90年くらい前なのか

 

ただし、現在地移転はおよそ350年前

 

 

お堂の中では解説員の方が解説してくれました

 

お堂の中の襖に絵が描かれているものが多く、逆遠近法を使っているものもあるとか

 

ある角度だと普通に木の枝があるだけに見えるけど、

 

別の角度からだとその木の枝に雪が積もってるように見えるとか、

 

いろんな技法で描かれているようでした

 

 

晩翠園

なかなかきれいだった

 

外に出るとこのスポットがあります

この階段の下の方から撮った写真が、よく紅葉の京都のPR写真になる

 

ちょっと位置違うけどこことか

散り紅葉の鮮やかさがいいね

 

まあ、ちょっと人が多すぎてうまく撮れなかったけど

 

という感じで次に続く。

 

毘沙門堂フォトギャラリー