こんばんは

 

しらこまです

 

 

壇林寺の後は二尊院

 

かなり斜めから撮ってるけど境内map

 

二尊院はまあまあ有名な紅葉スポット

拝観入り口からまっすぐ進むとそのスポット

 

紅葉の馬場と呼ばれているそう

 

鮮やかな赤色の部分もあってよかった

 

 

そしてこの門を抜けると本堂とか

 

ここは結構人がいた

 

お堂の裏側からは小倉山の斜面が見えます

 

お堂横の階段を上る

上ってきた階段 結構段数があった

 

上って、脇道を進んでいくとこちら

時雨亭跡 百人一首選定の地だそうです

 

小倉百人一首とも聞くけど、小倉山で選定したからこういう名前なのかな

 

ちなみに景色はまあまあ?

晴れてたらもっとよかったんだろうけどね

 

という感じ。

 

 

二尊院の後は大覚寺門跡へ ここから夜の部

大覚寺は夜の部開門20分前くらいについたから、行列待ち含めて30分くらいで入れた

 

池の奥の方の木々がいろんな色のライトで照らされてて幻想的だった

 

にしても、ここも結構いい色づき具合になってる

昼間に訪れてもよかったかもね

 

紅葉とライトとを一緒に撮ろうとするとなんとなくうまく撮れない

 

舞台と船

 

目立ったのが多宝塔

遠くから見ても、でかさといい、明るさといい目立ってた

 

昼間だと中を拝観することもできたらしいけど、夜は出来なかった

この紅葉の道を抜けていくと名古曾滝跡

 

青々と光っている中で、あの照らされてる部分がそうなのか

微妙にわからん…

 

この名古曾滝も百人一首に出てくる和歌にあって、滝の音は…の和歌に出てきます

世界遺産にも登録されていて、やはり歴史ある寺院ってところだね、門跡寺院だし

 

というわけで大覚寺でした

 

続く。

 

 

大覚寺フォトギャラリー