遅くなりましたが、2024年になりましたー‼️

今年は喪中なので、挨拶は失礼させていただきます。


昨年はたくさん読んでいただいてありがとうございました🙇‍♀️

今年もよろしくお願いします🥺


今年も例年と同じく、お客様がお節を送ってくれたので、ありがたくそちらをいただきました。


新年の朝は遅めに起きお雑煮とお節





息子たちは黒豆の取り合いで、朝から喧嘩笑い泣き




ゆっくりと食べた後は、近所の天神さんへ初詣⛩️

子供たちも仲直りして良かった👶👦



並んでいる途中に雨が降り出しましたが、無事お参りを済まし、もう一つ神社を回る事に。


しばらく歩いているとまたまた雨がパラパラ☂️

とりあえず小腹も空いていたので、たこ焼きでも食べて雨宿り。


雨も止み、もう一つの神社に向かいましたが、長蛇の列。

諦めかけましたが、次男はベビーカーで爆睡、長男には屋台で綿菓子を買ってあげたので、なんとかお参り出来ました。



お家に帰って早めの夜ご飯。

お節とお寿司を食べ、子供たちは早めに寝かせて、大人だけでゆっくりと赤ワインタイム🍷



翌朝は頑張って早起きして、今年初のジョギングへ🏃


霜が降りていて、朝焼けに照らされてとっても綺麗な景色を見れましたおねがい



正月2日は、毎年恒例の夫の親族の集まり。

我がマンションのイベントスペースで集まります。


午後からなので、午前中は公園で遊び、体力を消耗させてお昼寝をしてもらう作戦。



お昼寝の後は親族の集まりです。


次男はちょっとお昼寝時間が少なかったからか、最初は少しぐずりましたが、すぐに機嫌がよくなってよかった。

ふと気づくと最年長のじぃじと次男が電車を見ながら黄昏てて、なんだか微笑ましかったです照れ



今回は人生ゲームを持って行ったので、子供たちは大喜びでやっていました。


また、毎年ケーキを買ってきてくれるのですが、遠慮のしあいで、どれのケーキにするのかなかなか決まらないので、今年はビンゴを持参し、ビンゴした人から好きなのを取れるようにしたら、予想以上に盛り上がってみんな心置きなく好きなケーキを取れて良かったですウインク

これからは毎年登場するかも☺️


そんないつもと変わらない我が家のお正月でした🎍