雨の日の京都観光をしています。


ランチは前々から予約していた

「les deux gardons 」さんです。


お洒落なブルーの佇まいです。



エビが有名なのかしら?🦞



私たちが通されたのはワインカーブの近くの階段下の席。

やっぱり子連れだと奥に追いやられるのかしら?えーん

まぁありがたいっちゃありがたいんのですが、、、。


オーナーさんはフランス人の方で、バイト?にもフランス人の人がいたので、生のフランス語を久しぶりに聴いてなんだか嬉しくなりましたラブ


店内にもフランス語の絵本が置いてありましたよ照れ



この日はボトルでは頼まず、料理に合わせてグラスでワインをいただくことにしました。

まずは、白とロゼで乾杯🥂



前菜の盛り合わせです。

自家製スモークサーモン、天使のエビ、豚の頭のパテ?、鳥レバーペースト、田舎風パテ、キャロットラペです。



バゲットもかなり太っ腹な盛り方。

次男がめちゃくちゃ食べてました。

本当に美味しいパンだとよく食べる‼️

そのほか、キャロットラペやパテも美味しかったみたいでめっちゃ食べました。



プラスでつけられるポタージュを一つだけオーダー。

こちらは椎茸のポタージュです。

めちゃくちゃ濃厚で美味ラブ

次男もめっちゃ食べた。



ここからは2人とも先程とは違う別々の白ワインを頼み、2人でシェア。 



お魚料理は、

サーモンのブレゼ アイオリソース


トマト煮込みとアイオリソースがよく合っていて美味しかったですおねがい



そしてお肉料理は

茶美豚肩ロースのグリル

バルサミコの様な酸味があるソースがかかっていたのでさっぱりといただけました。



もう一つは、黒毛和牛のランプステーキ🥩

こちらはトラディショナルな感じのソースで、お肉はとても柔らかくて幸せラブラブ



もちろんお肉に合わせて赤ワインにチェンジ。



そしてデザートまでの間、夫がお手洗いに席を外したタイミングに次男がお水のグラスを落として割ってしまい滝汗滝汗大慌て。

すぐに店員さんが来てくれて掃除をしてくださいました。

この奥まった席で良かったと改めて思いました泣くうさぎ


気を取り直してデザート。

プリンとソルベです。



そしてなんと次男にもサービスで同じデザートプレートをご用意していただいちゃいました花

これまでにかなり食べまくっていた次男ですが、もちろんデザートも完食ほんわか

どんだけ食べるんだぁと言わんばかりの食欲でした。

それだけ美味しかった様で何よりです。



こちらのお店は、子供にも優しく、子供用の背を高くするクッションや簡易の取り付ける椅子なんかも置いてあり、とてもありがたいお店でした。


是非夜にも来てみたいなぁと思います。