10月のことですが、なんの予定もない日曜日があったので、どっか行きたいねぇと話してて、秋だったら雲海見るのにいい時期かも!っと一度行ってみたかった竹田城跡を思いつきました。


気象条件を見てみると、

・朝晩の気温差が10度以上

・よく晴れて風がないこと

・前日から湿度が高いこと


となっていました。


前日雨予報だったので、湿度は大丈夫そう。

ただ雨で朝の冷え込みがイマイチだけど、ギリギリ10度くらいは差がありそう。

そして当日は天気が良さそうということで、行ってみる事にしました。


竹田城跡が雲海の中に浮かんでいるようにみるためには立雲峡から見るのが良いらしく、朝7時くらいが一番雲海が出やすいらしいんですが、駐車場がかなり混むらしく、夜中に到着しておかないと1番近い駐車場は停められないとネットに載っていました。


でも3ヶ月になったばかりの次男もいることだし、夜中に到着しておくのは結構つらい、、、。


でも近い駐車場からでも立雲峡の第一展望台までは歩いて40分となっており、子連れだともっとかかりそう滝汗

遠い駐車場からなら近い駐車場まで歩いて30分となっていて、これは流石に4歳の長男にはきついよなぁガーンガーン


どうしようか考えていたら、

「あっ!遠い駐車場からタクシーで近い駐車場まで行ったらいいんじゃない??」


とめちゃくちゃ名案を思いつきました口笛


なので6時までには近い方の駐車場に到着し、第一展望台を目指したらちょうどいいんじゃないかと思い、4時半頃に家出発。


6時過ぎに遠い駐車場に到着。

そして、たまたまタクシーが目の前に。

夫が走っていき、なんとか止めておいてくれて、急いでタクシーに乗車。

近い方の駐車場まで乗せてもらえました。


すると周りからは羨ましそうな眼差し。


そうなんです!!

めちゃくちゃ運良くタクシーに乗れましたが、遠い駐車場の近くには何もなく、もちろんタクシーもいないんです。

本当にタイミング良く誰かが乗ってきたタクシーを降りた瞬間に捕まえることが出来たので、もしこれを逃してたら一体どうなっていたかと思うとゾッとします滝汗 


近い駐車場には案内図がありました。



協力金1人300円を支払って登ります。



一番下からすでに霧がかかっています爆笑

これは期待出来そう口笛 



1番近い第3展望台はすぐに着きました。

子どもの足でも10分もかかってないと思います。



ちなみに第3展望台からは、、、


霧で何も見えませんえーん 



さらに登って行く途中、覗岩🪨というのがありましたが、こちらも見えませんえー 



そうこうしているうちに第2展望台に到着。

こちらで止まっている人もいました。




が、こちらも何も見えずえーん 



さらに第1展望台を目指して登ります。

途中に山桜と苔むす巨岩の郡石があり、肉眼では苔がいい感じで素敵でしたが、写真ではあまりわからないですねえーん 






さぁ、ついに第1展望台に着きました。

ちょうど7時ごろに到着です。

子どもの足でも40分くらいで登れたんじゃないかな?

結構サクサク登ってくれて助かりました。


第1展望台は流石にすごい人!!

でもなかなかいい場所をゲット出来ました。


雲海はいい感じに出ていますラブ

もうこれだけで感動おねがい 



ただ、竹田城跡は見えない

雲海はかなり深い感じで、時折増えたり減ったり。




ちなみに見る場所はこんな感じで階段のようになっています。

下の方には新聞記者の人も。

ってことは、今日はなかなかベストタイミングで来れたんじゃないかな?と期待をしつつ、竹田城跡が現れるのをひたすら待ちます。


長男はだんだん退屈してきていますえー 



次男は何が何だか分からず笑い泣き 




持ってきた朝ごはんを食べつつ、かれこれ1時間ほど経ちましたが、未だ竹田城跡は現れずえーん 

むしろ雲海が増えてるアセアセ



そして敷物を持ってくるのを忘れたので、下は霧で濡れていて座ることが出来ず、さらにずっと待っているだけだとめちゃくちゃ冷え込みます雪の結晶 

凍えながら待っていると


若干薄くなってきたか、、、。



うーん、でもまだ見えず笑い泣き

時すでに8時半です。

とりあえず9時まで粘ってみようかと寒い中頑張ります。




つづく、、、。