今日はホームステイ先での息子(3歳1ヶ月)の寝かしつけをどうしていたかをお話したいと思います。

その前に日本では、、、

うちはフランス式子育てを取り入れていて、息子は7ヶ月の時から自分の部屋で1人で寝ています。
特に寝かしつけはせずに、「おやすみーお月様」と言って電気を消して部屋を出ると勝手に寝ます。

詳しくはまた今度書きたいと思います。

ニュージーランドのホームステイ先では、、、

子連れでのホームステイは初なのでどんな感じか全くわからないまま出発しました。
最悪、シングルベッドでの添い寝も覚悟😅

ドキドキしながら部屋を案内してもらったら、
案外大きめのベッド!
これならなんとか添い寝はできそうだけど、、、
寝相の悪い息子、落ちないかが心配😱

そんな不安がよぎった時、
ホストマザーが、
「ベビーベッド使う?孫用のがあるけど!
ただ孫が泊まりにきた時は無理だけど」と言ってくれた!!

もう神!!
ベビーベッドがあるかないかで雲泥の差!!

そして息子の夜ご飯はいつも何時で何時に寝かせるのか聞かれた。

「通常は18時ご飯で、寝るのは20時前くらいかな?」と言ったら
「遅っっ!!」って言われた笑い泣きアセアセ

日本では普通か早い方くらいだと思ってたけど、、、。

「うちの娘は1歳10ヶ月の孫に16:30位に夕食あげて19時前には寝かせてるよ」とのこと。

ニュージーランドでは主流なのか、このおうちだけなのか、、、。
スタンダードは分からないけどすごい!!

どうやら子供だけ先に夕飯を食べさせて、シャワー入れて寝かせてから大人が食べるスタイルみたい。

第1日目の夜はさすがに不安もあるから可哀想かなとも思ったけど、寝かしたらご飯食べにきてねと言われたので、息子をベッドに寝かせ、
「ママご飯食べに行ってくるから先に寝ててね!」と電気を消してダイニングへ。
まぁすごい寝不足だし、すぐに寝るだろうから大丈夫か🙆‍♀️

ホストマザーに「寝た?」と聞かれ、「まだ寝てないけど、多分大丈夫!」と伝えると

「子供なんて、ベッドに入れて電気消しておけば多少泣いてても勝手に寝るわよ👍」との事。

私のスタンスと一緒。
ここが違うと結構大変だなぁと思ってたけど良かった😊

夕食は息子と一緒に食べる日もあれば先に食べさせる日もありでよくわからなかったけど、、、。

1度、あまり眠くなかったのか寝かせてからダイニングでご飯を食べていると
「ママー、ママー!」と呼ぶ声が聞こえてきた。
一度だけ様子を見に行ったけど特に問題は無さそう。
ホストマザーも
「大丈夫よ!そのうち寝るわ」って言ってた。

ああ、これが実家でも通用したらいいのにと思った。
日本ではまだまだ添い寝が主流だし、1人で寝かせてると言うと、母に可哀想にと言われたりする。
実家に帰った時も息子を先に寝かせた後、大人たちでゆっくり飲んでいたりすると、
母は「ちょっと寝たか見てくるわ」とか、やはり「可哀想に」と言ってくる。

これが地味にストレスだったりする😅

そんな感じでニュージーランドの寝かしつけ事情でした。