先日来より

おねーちゃんの家で一月近く生活していたので
色んな生活環境が変わって

(フード 住まい トリミング この猛暑)
カイカイ(アレルギー)が発症したクロエとジョエル


主治医の先生より シャンプーの回数を増やしてねと指示を受けて
随分カイカイも沈静化してきたのですが

若干ジョエルがまだ 掻いちゃうので
結構有名な動物皮膚専門外来へ伺うことにしました。

有り難い事に我が家から車で10分の近さに専門病院があるんです。

当日予約を入れたら幸い空きがあり
ジョエちゃん診察して頂きました。


30分ほど掛けてわんこの皮膚の病気について

とっても為になるお話を沢山伺ったので
私が忘れないためにちょっとBLOGにUPさせて下さいね


★わんこの皮膚疾患は病気によって出る場所が違う
(カイカイの場所をよく見て上げることが必要だそうです)


★わんこの皮膚疾患は条件や原因の特定は難しいので
時間を掛けて 消去方式で治療を勧めていくのがベスト


【わんこのカイカイが起きやすい原因】


☆体温が上昇するとき(寝起き・興奮時)
☆湿気や気温が高いとき
☆かまって欲しいとき
☆ストレスがたまったとき

☆体力 抵抗力が弱っているときに菌が繁殖してカイカイのもとをつくる


等々

状況を見ながら対応すると良いらしいです


【対策方法 例えば・・・】


週に2度はシャンプーをして皮膚を衛生な状態に保ってあげる


湿度が高い 気温が高いときは クーラーや ドライにする お出かけは避ける


かきかきするときは 体を保冷剤などで冷やしてあげる


クールクールなどの温度を調節してくれるお洋服を着せることも

良いそうです(蒸れたりする洋服はNG)


特に カイカイと掻きむしったときに 注意すると 隠れてかきむしったり

気分転換にかまってあげると

かきむしると かまってくれると言うコマンドになるので

それも注意が必要だそうです。



と・・・


言うことで お医者様からジョエルが処方されたのが左側のマラセブ

右側はネットで購入したお友達お勧めの薬用シャンプーです。

お一人様3本限り 100本限定!ノルバサンシャンプー 200ml 特価セール
¥1,554
楽天

クロエとジョエルと時々サラちゃん
さぁさぁ
クロエもジョエルも週に二回のシャンプータイム
このシャンプーたちでにゅーよーくへいこう!(入浴)
両方共通していますが薬用シャンプーは、
シャンプーを付けたままの状態で10分は放置なのです
結構手がかかります:


クロエとジョエルと時々サラちゃん
ムーディな音楽と オヤツを召し上がって頂きながら
シャンプーターム
お気に召して頂いたかしら?


クロエとジョエルと時々サラちゃん

カイカイが治まってもしばらくは

続けた方がよいらしい ので頑張ります←わたしがっ;

お目覚め直後のChloe(クロエ)&Joel(ジョエル)

保冷剤を首に巻いて

気持ちよさそうに はいポーズ!