コストコで子どもの作品など残しておきたいモノの保管に

ちょうどいい♬とこちらを購入しました。

 

 

 

レイメイ藤井/作品ファイル

カラーは3色。

ブルー、ピンク、クリアとありました。(私はクリアをチョイス♪)

サイズ:本体W450×H295×D45mm

素材:PP・PE

 

中を開くと6ポケットになっています。

 

4つ切り画用紙(W540×H380mm)収納出来て出し入れもしやすいです(^▽^)/

 

CDやDVDも8枚収納できるのでデータで残している写真もここに♪

 

マチありのポケットは少しかさばる作品の収納にも◎

マチなしのポケットはお手紙や写真、カードを入れても。

 

これだけたくさん色んな種類を収納できてお値段なんと!

699円!

※コストコ価格!!

 

ちなみにネットで価格を調べましたがコストコで購入するのがおススメかと。

(2022年10月12日調べ。)

 

子どもの作品の収納はかなり子育て世代の多いお悩みなので、

ぜひこちらもご参考ください。

あ、ただし収める前にまずは

整理!

してくださいね♪

 

10月に行ったのですが、コストコでは迫力のハロウィングッズが(^^;)

 

高さ3メートルくらいあるんじゃないかってくらいデカい!

リアルに動いてしゃべってました(笑)

 

***********

 

\対面講座/ 1日で資格も取得!

~整理収納アドバイザー2級認定講座~

 

◆11月13日(日) AM10:00~PM5:00 (残2名)

滋賀県草津市 JR草津駅 徒歩約1分

click⇒JEUGIAカルチャーセンター草津平和堂

 

◆11月27日(日) AM10:00~PM5:00 (残3名)

京都市西京区 阪急京都線「洛西口駅」徒歩8分

click⇒JEUGIAフォーラム阪急洛西口 

 

キャンペーン割引あり

\オンラインでもご受講いただけます/

◆11月16日(水) 10:00~16:00

詳細はこちら⇒オンライン講座

対面と同じ内容です♪Zoomの使用方法についてはお伝えしております。

 

【カリキュラム】

・整理の効果について考える

・現状の整理のレベルを知る

・モノの本質と人との関わりを考える

・整理を妨げる要因を知る

・整理収納スキル5つの鉄則

・覚えておきたい収納の原則

・整理収納の理論に基づいた実例

 

おうち時間を有効に使いませんか?気になりつつ手を付けられていない箇所を

1か所でも片付けると、達成感の積み重ねで日々が少しづつ変わっていきます。

変わりたい!変えたい!と思う方は、身近なおうちから整えると、自分にとってメリットが

たくさんあるだけでなく、日々の暮らしも変化してきます。

 

現在、私が無理なくできている1日1捨もおススメ!

ちりも積もれば…で気が付くと要らないモノ・結局使わないってモノが出てきてスッキリしてきます。

生活の見直しにもなって、もっとおうちの中をスッキリしたいな・もっと使いやすくなるにはどうしようかなど考えるようになってきました。

 

Instagramにてどんなモノをどんな理由で手放していっているかupしているので

どなたかの参考になれれば嬉しいです♪

 

こちらもぜひ♪台湾版の出版されました。

↓↓自宅を少し載せていただきました。↓↓

 

無印良品でつくるワークスペース
パート1ではインテリアや片づけの達人たちの実例を徹底解剖。それらからは使いこなしのヒントがたくさん見つかります。愛用品リストはお買い物の計画にお役立てを。 パート2ではワークスペースに関するお悩みを取り上げました。インスタグラムなどで無印良品の収納やインテリアを発信するインフルエンサーたちの使いこなしアイデアを参考にすれば、解決へのヒントが見つかるはず。 パート3では、無印良品達人がワークスペースにおすすめのアイテムをピックアップして使い方を提案。シンプルで使い勝手のいい文房具類はコラムでご紹介します。機能美を備え、コスパ抜群の無印良品のアイテムを活用すれば、居心地のいいワークスペースが...