11月、12月といろいろな事がありすぎくらいあって、なかなか日記も書けなかったので、少しづつ書いて記録に残していこうと思います。
前回のIMS発表会の前に、葬儀のデモンストレーション演奏をさせていただきました(・∀・)
11月6日のことでした
リニューアルオープンした南安楽院というところで、チェロとピアノのデュオで自由葬(音楽葬とか、家族葬とか、無宗派葬・・・とも言うらしいですが)での演奏と、ロビーコンサートをさせていただいたのであります。
自由葬では、故人の好きだった曲を・・・という設定で、童謡や唱歌、映画“おくりびと”の中の曲などを。
ロビーコンサートでは、クラッシックやジャズの曲を。
驚いたのは、当日雨にもかかわらずかなりたくさんの方が会場にいらっしゃって、葬儀についてとか、祭壇見学とかされていました。
あまり話題にはなりませんが、誰もが迎える死というものについて関心があるのだなぁ~と、私もいろいろ見学して勉強になりました。
会場のスタッフの方々の接客にも驚きました。いつも私は結婚式での演奏が多いので、スタッフも笑顔をモットーにしていますが、こういう葬儀会場では笑顔ではないのに、ものすごく気配りがあって対応されている姿・・・すごい!!と思いました。
当日の演奏風景です。チェロ奏者は写っていませんが、こんな感じでした。
(リハーサル風景です。)