毎週火曜日22時。逃げるは恥だが役に立つ  見てます。

新婚旅行という名目の社内旅行に行ったとき、修善寺行きの電車の中でみくりさんが「そうた、京都に行こう」とつぶやきました。

真理絵も一緒に呟き早速パソコンで京都旅行を、セッティング。

やだもう、京都なんて何十年ぶり⁉
修学旅行以来です。
行きたい所ありすぎ~笑い泣きチョキ
初心者は初心者らしく京都駅の近くを攻めましょう。

はいはい、真理絵は平安神宮へ行きたいラブラブ
パートナーは難しい顔をしながら「哲学の道と清水寺」

清水寺ははずせないよね。
地図で確認するとたまたま東の方ばかり。
やったスニーカー回りやすいじゃん。

清水寺に行って八坂神社→高台寺→円山公園→知恩院→南禅寺→哲学の道→銀閣寺→平安神宮→お宿

ぜ~んぶお隣にあるっぽくて、時間があまっちゃうかな~、なんて呑気なことを考えていました。
だってうん十年ぶりだし、当時の修学旅行ってのは自由時間なし。自由散策なし。自分達で計画を立てて、グループでタクシー車で回るなんて滅相もなし。
十把ひとからげにバスに乗せられて、あっちのお寺にビュン。こっちの神社にビュン
だから距離感が分からなかったのね。

その日は15時頃から雨ガーン傘の予報だったので、行程の順序を逆にしました。
日が射しているうちに、真理絵の第一希望の平安神宮へ行ってしまおう。

日が射しているうちに着きました。





午前中はこんな青空でした。
七五三のお子たちも大勢いましたよ。



平安神宮のご朱印です


ありがたや~

平安神宮まで京都駅からバスで来ました。

平安神宮が思ったより駅から遠かったので、地図の脳内縮尺を見直しました。
「銀閣寺まではバスで行こう」
「え⁉ 歩けるんじゃないの⁉」と連れ合い。
「いや、バスに乗った方がいいと思う」
「そうかなぁ」
有無を言わせずバス停へ
「降りた所まで戻るの?  このまま歩いた方が早いんじゃない?」と愚痴る連れ合い。
歩きたくないのね。それならなおのことバスだわ。
京都のでかさに薄々気づく真理絵。

メインの寺社へ行くバス便は多いので、助かります。
そうそう、この日は距離を甘くみて、500円の1日乗り降り自由のバスカードを、買いませんでした。
迂闊であったアセアセ  
バスカードはありがたや~ラブラブ

あっという間に銀閣寺
少し曇り気味になってきました。





私の記憶では銀閣寺の特徴は、何を表しているのかよく分からないこの砂山。きっと何かだね

砂山の後ろの山も綺麗に整備されたお庭でした。修学旅行のとき通ったのかな。記憶にない。
グループ行動の中学生たちが、私たちの横を走り抜けて行きました。

銀閣寺のご朱印






ちなみにこちらは翌日行った金閣寺



芸術品のような達筆です。

銀閣寺の入口から川沿いに南禅寺にかけて、哲学の道があります。



春は綺麗な桜並木だそうです。
青空がだんだん消えて、曇り空になってきました。

南禅寺に着きました。
明治時代に作られた水道が、南禅寺のお庭を横切っています。
お寺の庭に古代ローマの遺跡があるみたい、




空はすっかり曇り空
ぶらタモリでやってましたね。この水道

さて、ここからどうやって知恩院だの八坂神社だのへ、行くんだい????

南禅寺境内に矢印と共に蹴上駅の看板が。
スマホナビで駅に何とかたどり着きました。
駅に着いたはいいが、この先どうやって目的地へ行くんだい?

この続きはまた今度