皆さま  こんにちは

昨日は残念なお天気でしたけど、思い立って紅葉狩りに行ってきちゃいました。

大山にある大山寺



伊勢原駅からバスでケーブル駅へ



ケーブルカーは最近リニューアルされました。

大きな窓からの眺めは最高

急勾配を昇っていくと眼下に相模湾が見えてきます。

おや、筆から墨を1滴垂らしたようなあれは、江ノ島かい

ケーブルを降りてから阿夫利神社まで、参道の階段を登る。土産物屋が軒を連ねる。
また階段を登る。少し歩く🚶 また階段を登る。これを繰り返す、繰り返す。

えー こんなに階段があったっけ!?👀💦

すっかり記憶が飛んでます。

やっと阿夫利神社が見えてきました。


見てよ、この階段
阿夫利神社はこの上です。



ふう💨  やっと着きました。

しか~し、今日の目的はここではない。

途中駅にある大山寺です。

まず、阿夫利神社にご挨拶をして、さあさあ大山寺へ行きましょう。そうしましょう。

なんと私達はよせばいいのに、ケーブルを使わずに自らの足で下りました。

だって、登りは駄目でも下りは引力の法則に従うだけだから、行ける❗と思ったんだもん
看板には「女坂」って書いてあったけど、どこが女坂だよ。1段1段が高くて勾配がきつい。ここに大きな石を置いて階段状にしてくれた、いにしえの誰かさん。ありがとう。でも登るのも下るのも、とっても大変💦 登って来る人の中には、四つん這いの人が何人もいました。

そろそろ膝が笑うかも…って頃

大山寺
              キター(≧∇≦)




もうひとつ




大山寺周辺の🍁だけ真っ赤
🔥ように真っ赤🍁

こういう種類の木を植えたんでしょうね。

夜はライトアップされているそうです。

私達は目の覚めるような紅葉に満足して、帰路につきました。

ケーブル駅のちょいと手前にあるお豆腐懐石屋さんへ、ゴー





手前にあるのは、小さな柿の実が二つ双子のようにくっついた箸置き。

真ん中にあるのは柿の実の形をした器。
中には和え物が入っていました。蓋の上にはお庭で摘んだ紫式部がちょこんと、乗っています。
柿の実の器の下に敷いてあるのは、紅く色づいた本物の柿の葉です。

どこまでも秋を演出して、心憎い限りでした。

この宿坊は玄関ロビーの奥に、お祓いができそうな神殿がありました。聞けば昔は講の人達が大山詣に行くときに、ここでお祓いをして送り出したそうです。宿坊のご主人は先導師と呼ばれる神職です。ちなみに武蔵御嶽神社の周辺の宿坊では、御師と呼ばれています。(漢字はこれでよかったかな!?)

紅葉を堪能して伊勢原駅に着いたときは、上とはうって変わって普通のお天気でした。

毎週火曜日と木曜日は町田モディ5階の開運館で、鑑定しています。