クラウンハイブリッド、TS-C1736Sスピーカー交換純正風 | カスタマイズファクトリーNACKSのようやく書き始めたマニアックブログ

カスタマイズファクトリーNACKSのようやく書き始めたマニアックブログ

埼玉県上尾市のカスタマイズショップNACKSです
オーディオ、モニター、LED、アクリル、アルミ、カーボン・・・
ありとあらゆる素材と妥協のないデザインであなたのカーライフを
より刺激的なものに致します

カスタム色の強いNACKSですが、もう一つ考えることは出来る限り純正のイメージを崩さないことも重要と思います。

音のことを考えて埋め込みなどにこだわるのもとても良いことですが、お客様によっては音より純正と変わらないことを優先してその中で良い音を、と考えられる方はたくさんいらっしゃいます。



その中で今回は210クラウンハイブリッドの音を良くしたいというお客様にオススメしたのがこのTS-C1736Sです。

トヨタなどで最近採用されているダッシュ奥のスピーカーグリルの中に専用設計のツィーターが純正と同じように収まるモデルです。


クラウンだとこの位置。他のスピーカーでもここに入れることは可能ですがステーを作ったりする必要があるので純正にこだわる方には是非オススメなモデルです。

ドアはメタルインナーバッフルでガッチリ固定。この内容で3時間頂ければ作業完了可能です。


現代社会に必須になりつつあるドラレコもご注文いただきました。ユピテルのDRY-ST5100dです。

ユピテルでは最もベーシックなドラレコですが、綺麗な映像と夜に強い激安ドラレコとは一線を画す性能です。


音の方はダッシュ奥にツィーターのある車特有の高音のこもり感が解消されて低音もメリハリが出ました。

見た目はドラレコがついただけに見えますが、音が良くなって通勤レジャーがより快適になるのではないかと思います。

ダッシュ奥左右にスピーカーがあるお車にお乗りの方で純正イメージを崩さずに音を良くしたい方は是非ご相談くださいね!