先日完成いたしましたbBのドアアウターとトランクワークです。
ACG関東でデビュー予定のお車です。是非活躍して頂きたい。
ドアはアウターとパネルで派手すぎず渋めの仕上げに。
シンプルながらいろいろな手間をかけてあります。
ドアノブ部分はとても大変。
周りのレザー、キルト生地部、ドアノブ周りの黒いスェード部は元は全て同じプラスチック。
黒いスェード部はカッターで切ってオリジナルデザインです。
キルトにするとドアノブ部分は貼れません。なのでこのような形になりました。
切るだけではなく生地の厚みを考えて隙間を開ける必要があるので難易度高めです。
ダッシュにもキルトをご要望頂きましたので、これもカッターでプラスチック内装をカットしてキルトを貼り、外枠はレザーで貼って再接着。
自然に見えますが元は一枚のプラスチック内装です。
bBオーナーにしかわかりません。でもわからないのが良いクオリティー。
メーターブードもレザーでは貼りきれないためカットの連続。でも終われば純正風。萌え。
トランクはパンチプロとT0ウーファー。ロックフォードです。
見た目と鳴りを両立。NACKSらしくLEDとリレーは忘れません!
パンチプロはやはりビスを見せない仕上げ。ツィーターは大きく迫力がありますがやはりビスが見えないほうがエレガント。
そしてスピーカーのポールが金属だとアクリルリングLEDの光がこのようになって格好いい。
パネルはもちろんユニバーサルクラフトさんのレーザーパネル。これがあるとグッとトランクが引き締まります。
NACKSロゴを入れさせて頂きました。このロゴがあることがお客様にとって嬉しいことになるようこれからも頑張らなければ!
アンプは中央にタワーでインストール。隙間からアラが見えないよう様々な工夫をしています。スェード張りはドン引きの難しさ!
この造形ではレザーを張るためにいろいろな工夫をしました。派手なトランクでも仕上げは丁寧に。
細かな気配りの集合体が素晴らしいカスタムを生みます。
もうイベントシーズン突入!そしてACG本戦もいよいよ始まります。
NACKSではETC取り付けからリーズナブルなカスタム作業、スピーカー本付けからフルカスタム車両まで皆さんに喜んでいただけるよう、高度な技術をできる限りわかりやすくご紹介し、金額以上にしてお返しすることを心がけております。
金額が高くないから頼みづらいなんて気にしないでください!激安ではありませんが、どのような作業もお値段以上で作業させて頂きます!
新規のお客様が増えておりありがたいのですが、皆さんに伺うと敷居が高く感じたと伺います。
まず社長が敷居が高くありません!店も高級感に溢れておりません。是非気軽にお越しください。
まずは楽しくカスタム話をさせて頂き、その後で作業依頼をするかどうかゆっくり決めてくださいね。
今日も皆さんに喜んで頂けるよう作業頑張ります!