プリウスAピラーほぼ完成&プラドボックスカバー | カスタマイズファクトリーNACKSのようやく書き始めたマニアックブログ

カスタマイズファクトリーNACKSのようやく書き始めたマニアックブログ

埼玉県上尾市のカスタマイズショップNACKSです
オーディオ、モニター、LED、アクリル、アルミ、カーボン・・・
ありとあらゆる素材と妥協のないデザインであなたのカーライフを
より刺激的なものに致します

デジカメをどこかへ置いてしまい、作業優先でやっていたら帰りがけに見つかりました・・・。


今日は途中作業がありません。すいません・・・。


カスタマイズファクトリーNACKSのややマニアックブログ


プリウスのAピラーがほぼ完成しました。


アルミの質感が写真だと伝わりづらいのですが、ツィーターリングがアルミでできております。


この間作成したハイエースと同じものですが、こちらはちょっとだけ仕様変更しました。


まあ、見てもほとんどわかりませんが・・・。

 


最近このカラーのスェードとカーボンとアルミの3つのカラーバランスに萌えです。


渋格好いいというか、とにかくお気に入りです。


派手ではなく、地味でもなく・・・。


大人な感じです。ちょっとやんちゃな。



カスタマイズファクトリーNACKSのややマニアックブログ


アルミリングはテーパーがかかっていますが、ツィーターとアルミの間に1mmくらいのアクリルが見えています。


この写真ではあんまりアクリルがよくわからないですよね。


実物を見てもさっぱりわかりません。


でも光るというところにインストーラーは興奮を覚えます。


正直ブログでアピールしないとこういう作業はたぶん誰にも気づかれないんだろうなあと思います・・・。


そこがすごくて格好いいのかもしれませんが、やっぱりわかってもらいたいのもありますね・・・。



カスタマイズファクトリーNACKSのややマニアックブログ

こちらはアクリル枠のカーボンバックプレートです。


アルミがありませんね。


まだついていないのです。


これよりは格好良くなる予定です。



カスタマイズファクトリーNACKSのややマニアックブログ


そして一心不乱に盛り砥ぎを繰り返したプラドのウーファーBOXカバー。


よせばいいのにかなりラインが曲線です。



カスタマイズファクトリーNACKSのややマニアックブログ


純正でもこのパネルの上部はぼこっと出ている部分があるのですが、それを違和感ないように作り替えてしまっています。


これも多分そういうことをしていることには気づかないだろうなあ・・・。


あとはレザーを貼り、ウーファーBOXをはめてみてどれだけ出っ張り感なく出来ているかですね。


正直こんなに大変だとは思っておりませんでした・・・。



カスタマイズファクトリーNACKSのややマニアックブログ


そしてエスティマのシルバーカーボン貼りです。


ここで問題が発生しました・・・。


樹脂が完全に硬化しません。


ちょっと樹脂が古すぎるのかもしれません・・・。


新しい樹脂に変えて明日再トライです。




今日も新規のお客様が見えられました。


お知り合いの方に、「あそこの店はおかしい」と聞いてきてくださったようです。


もっとも信頼のある広告は口コミだと思います。我々ではなく、実際にNACKSを見たり作業をしていただいたりした方が満足し、お知り合いにあそこはいいと言っていただく。


これはもうごまかしのない情報として新規のお客様に通じます。


あとはお店に来ていただいて幻滅されないことですね。


今のところ技術的に幻滅されたことはないと思うのですが、よいウワサではなく悪いウワサがでないように今一度自分を正して作業していこうとおもいます。




あ、4月10日はルロワさんが主催するカスタムパーティーに参加してまいります。


参加していただけるお車は


・あゆbB


・先日完成したヴィッツ


・ちょっと前に完成した黒アルファード


・痛オデッセイRB1


の4台です。


・・・・、なんかすごいのばっかりですね・・・。


地区的にはまったく商売とは関係のないところなのですが、お客様の車の知名度が上がれば嬉しいですね。


いずれNACKS製作のお車でナイトミーティングとかいってみたいですね。10台くらいで。




それではまた!