大分雪をなめてました…
バリバリの夏タイヤ&車高低い仕様なんですけど30㎞以上出すとツルツル滑り出しちゃうのでお店から自宅まで帰るのに2時間位かかっちゃいました…
やっぱりスタッドレスって偉大ですね。
そんな小言はさておきトゥアレグはというと
ドアを進めています。
写真が大分少ないですがご了承下さいませ。
まずは必要なパーツを作っていきます。

あっという間に出来てしまいました…
この作りの根本はオスとメスのパネルを駆使してあーでもないこーでもないとやっています。
これこそ写真を撮ればよかったモノの没頭しててすっかり忘れてしまいました。
スイマセンでした!
出来たユニットは外周を一段落としています。

こうする事によって内張りを切る面積が減りますしパテを盛れば密着する面積が増えるからです。
その後ドアに装着。

すかさずパテ盛りです。

今日はドアに関してはここまで
その他にはトランクの方もちょっとずつ着手。

これはモケット部分の型取りです。
ここからどんな変貌を遂げるでしょうか?
しばしお待ち下さい。ドアを仕上げてとりかかります。
それでは今日はこの辺で
お疲れ様でした~。