今日は3台の車が同時進行です。
ソニカのドアにモニターとアクリル文字を入れる枠を制作中です。
そうして出来上がったのがこれ!こういう細い枠を作るのってルーターというやつを使っているのですが、結構怖いんです・・・。
そしてドアを枠の形に切って埋め込む・・・、はずだったのですが、ドアの裏があまりにもスペースがありませんでした。
モニターが入るクリアランスなどまったくないため、枠自体を出っ張らせてモニターが入るスペースを確保します。
こうして形になりました。デザイン自体はなかなか格好良くできたのではないかと思いますが・・・。
なんとこんなに出っ張ってしまいます。これを普通に加工したのではかなり違和感が出まくりです・・・。
これをパテ等を使い、できる限り出っ張り感なく整形していくことになります。
CR-Vのトランク裏側はベースが出来上がりましたので、ここにパテを持って自然なラインのパネルになるように成形していきます。
コペンはドアに入れるためのアクリルやLEDのユニット、パネル等を制作しています。
こういうパネルは1mm大きさを間違えるだけでスカスカになったり入らなかったりしますので、微妙な調整を加えながら綺麗におさまるようにしていきます。
という感じで、3台ともペース良く進むようになってきました。
明日からNACKSは3日間お休みをいただきますが、英気を養い、休み明けから全開で作業していきますのでご期待下さいね!