近場で1番好きな居酒屋と悪夢のお店フラッシュバック
大将の雰囲気と女将さん?スタッフの
雰囲気も心地よくてすき
ラーメン🍜だけは美味しかったけど、
なんかつまらないおじさんのお店との
格の差。比較したくないけど、一生500円のゴミの盛り合わせは忘れない。
それもあって同じ居酒屋でも
本気で調理して美味しいものを、早く提供してくれるここのお店は好き。
服とかを卒業できたら、また、美味しいものを
昼間にのんびり食べにいきたいと思う。
ほんといい仕事してくれる大将とお店に感謝です。
人生は楽しくいきてなんぼ、不愉快なお店なんて二度といかないかな 笑 ただ若いスタッフ集めたキャバクラ居酒屋なんて予約して行きたいとは思わない。
美味しいものを食べれる空間のが大事や
サービス業はサービスあってなんぼ👏
普通に王道の天ぷらも美味かったけど、大葉?紫蘇のヒラメの梅肉挟み揚げはマジで美味しかった👍
家では、秋刀魚食べることなくなったから
秋刀魚の塩焼きを1000円以下で
こんな美味しく食べれるのは最高😆
内臓まで食べれたら、もっと美味しく綺麗に
残さず召し上がれるんだろうけど、まだ、内臓には抵抗あるから(T . T)
でも、脂のってて身もふっくらしてて
凄く美味しかった。
また食べに行きたい。
偶然 ラストオーダーギリギリ入れてよかった。
優しい大将と女将さんに感謝です。
自己中なチェーン店とは違うんよなw
サービスってこういうものだなぁと改めて実感
凄く勉強📚になる。
当たり前なことを当たり前にできるって
凄く大事なんよね
ゴミの盛り合わせを出す店は見習うべき
やまだ????だったかな
名前すらうろ覚えやw
こんなのは、🐷も食べない💢
これを食べて喜ぶのはスラム街の人だけだろう
100円も払いたくないものに、500円も払わないといけなくて、クズを出して儲けようとする
信念が許せない。今日行ったお店みたく
提供するものに、プライドないお店なんだと感じた。ラーメン🍜は美味かったのに残念。
でも、昨日いったラーメン🍜屋のほうが断然好きだからわざわざいかないよなラーメン🍜だけ食べにきくなんてさ
気分で生きてるから、サービス精神ないお店は
基本、いかない。そこに価値はないので……
居心地いい空間を作ってこそお店という概念があるので……