どうも。

自粛とかいてゴールデンウィークと読むそうです。

さて1億2千万のダブルマフラー好きの皆様、お待たせしました。!

この為にベース車を8.2Lノンターボにした言っても過言ではないくらい僕らにとって重要な作業。

そうそれは「マニ割り」

何ヶ月もの間、丸勇麗心愚さんと夜な夜なデニーズで作戦を練り、いよいよ着手!


まずはタイコから。
既製品もよかったのですが、どうせやるならって事でタイコから作ります。





オリジナルTYとでも言いましょうか(笑)
中身は国家機密として教えられませんが、激鳴き加工仕様です!


そして車体加工当日。決戦は日曜日。



↑意気揚々とエキマニをぶった斬る僕(笑)





この、マニ割りして下さいと言わんばかりに開いたスペースでグラインダーをグリグリすること1時間。



切れました。この時点でややペース押し気味。

お分かりですね!
今回は  4 :  2  です!


その頃、後ろの方では。



丸勇麗心愚さんがエンドパイプの位置出しをしてくれております。


タイコより後ろ、76.3パイ。
エンドパイプ中落ち仕様。



徐々に繋がってゆくパイプに興奮を抑えきれない2人。

純正タイコもこの後切り落とし、親側のパイプは純正蛇腹へと接続!

子側はタイコまでを48パイで持っていき途中で社外の蛇腹を設けてます。


そして!
完成。

エネルギー充填120パーセント!
エンジン始動!




後日映像なので、既に文字が入ってます(笑)

どうですか!アイドリングでこのお上品な鳴き!

走行音は撮るのが難しく、今度またチャレンジしようと思います(^^;)


とりあえずベースは出来たのであとは手直しと、理想の音に向けて調整ってところですかね!


次回!
余計なおもちゃを手に入れた!の巻。