休日に越谷にあるフライステーションジャパンで空を飛んできて、足腰にキテル今日この頃です(笑)


当店では珍しいドリフトカーが入庫です。

{1A829E04-0986-4123-A0B7-E52556A35A2F}

90マークIIですねー。
前後オーバーフェンダーまで作ってある本気仕様?

ドライブ中に金属音がした後、白煙を吹いて不動車に。

友人に引っ張って貰ってのご入庫です(◞‸◟ㆀ)


入庫後、試しにセルを回してるとあっさりエンジン始動(笑)
ただひたすらにマフラーから白煙。

エンジンブローしてエンジンってかかるもんなのか?


休日にアイスを食べすぎてお腹がブローした私が考えた末、今度はタービンブローを疑って、エンジンを降ろす前にタービン周りをバラしてみました。

{81826537-3C67-4981-AFF9-D45E73AA5D67}

サクサクッとタービン摘出。

{FB1045E6-AE3C-4A5D-9CC2-102912292725}


、、、、

タービンってこんな感じだっけ?
なんか足りない(笑)

エキゾースト側のタービンホイールがいないではありませんか!
しかもツインターボ両方とも。

しかもしかも、折れたタービンホイールは行方不明。

恐らくマフラーのどこかに突っかかってるか、そのまま排出されて道路に置いてきたか(゚д゚)

今のところエンジンは大丈夫そうなので一安心。


オーナー自ら部品取りエンジンを用意してくれたとのことなので、それが届き次第の着工ですね!




↓↓↓是非遊びに来て下さい↓↓↓
くるま工房  カスタマイズR