※こちらはカスタマイZ現場で浸透しているコールをまとめていますが、強制されるものではありません。

各々好きなように楽しみましょう!独自のコールを入れても盛り上がるので良いと思います!


READY!!は前身であるカスタマイズ時代の2ndシングル「もののけ姫(これもカバー)」にカップリングとして収録されています。
当時はオリジナル楽曲も僅かながらあるもののアニソンカバー曲メインで活動していました。
原曲はテレビアニメ「THE IDOL M@STER」の前期オープニングテーマです(アプリが出ているデレステとは違う)。

何故最初の記事でカップリング曲の紹介なのかという疑問がありますが、個人的にREADY!!でコールするのが好きだからですw

基本的には原曲のコールを踏襲していますが、EBiDANヲタのアレンジも加わっています。



参考:「READY!!」 LIVE at YOKOHAMA ARENA Ver.HD アイドルマスターMAD




では次からカスタマイZ現場でのコール例です。



「READY!!」


バンドアレンジなので、間奏部分はoioiしてれば大体合います。
(〇〇)部分がヲタクです。
はい!表記の部分はバンドアレンジのためオイ!と言うパターンも多いです。



ARE YOU READY!!
(捧げ)
I'M LADY!!
(捧げ)
始めよう
(捧げ)
やれば出来るきっと絶対
(ここまで捧げ)
私NO.1
(人によっては〇〇(推し)No.1と叫ぶ)



(oioiする)




START 始まる今日のSTAGE
(警報:せーのっ ステージ!)
CHECK!! マイク・メイク・衣装 IT'S SHOW TIME♪
(SHOWのあたりから、はい!はい!おー、はい!)
TRY CHALLENGE!!
(この歌詞が終わるころに上を言い終わる)
STARDOM 光り光る SPOTLIGHT
眩しい輝きまっすぐDEBUT
(まっすぐのあたりで警報:せーのっはーいはーいはいはいはいはい)



夢は叶うモノ
(おーっはい!繰り返し)
私信じてる
(おーっはい!繰り返し)
さあ位置についてLET'S GO
(oioiして言い終わったら、フー!と言いながらペンライトを頭上で回す)



ARE YOU READY!!
(言い終わったらフフーッ!)
I'M LADY!!
(言い終わったらフフーッ!)
歌を歌おう
(言い終わったらフゥフゥフゥフゥと言いながらペンライトを回す)
ひとつひとつ
(人によってはフゥーっと言いながらジャンプ)
笑顔と涙は夢になるENTERTAINMENT
(言い終わったらフッフー)
ARE YOU READY!!
(言い終わったらフフーッ!)
I'M LADY!!
(言い終わったらフフーッ!)
始めよう
(言い終わったらフゥフゥフゥフゥと言いながらペンライトを回す)
やれば出来るきっと
絶対私NO.1
(人によっては〇〇(推し)No.1と叫ぶ)



(oioiする)



好きな未来目指してLESSON
(警報:せーのっ レッスーン!)
辛くキツくてもPEACE HURRAH♪HURRAH♪
(フレフレのあたりではい!はい!おーっ!はい!)
NEVER GIVE UP!!
(この歌詞が終わるころに上を言い終わる)
FREEDOM 描き描く SUPER STAR
険しい壁飛び越えて ON AIR
(ON AIRのあたりで警報:せーのっ!はーいはーいはいはいはいはい)



何があったって
(おーっはい!繰り返し)
何かなくたって
(おーっはい!繰り返し)
自分は自分だからFIGHT
(oioiして言い終わったらフーッ!と言いながらペンライトを頭上で回す)



ALREADY!!
(言い終わったらフフーッ!)
WE'RE ALL LADY!!
(言い終わったらフフーッ!)
踊り踊ろう
(言い終わったらフゥフゥフゥフゥと言いながらペンライトを回す)
一歩一歩
(人によってはフゥーっと言いながらジャンプ)
出逢いや別れは愛になるAMUSEMENT
(言い終わったらフッフー)
ALREADY!!
(言い終わったらフフーッ!)
WE'RE ALL LADY!!
(言い終わったらフフーッ!)
始めたい
(言い終わったらフゥフゥフゥフゥと言いながらペンライトを回す)
行けばなれるもっと
全体みんなONLY 1



(oioiする)



HOP全力で走って
(HOPの部分だけボーカルに被せてコール、その後はーいはーいはいはいはいはい)
STEP全開で踏み出そう
(STEPの部分だけボーカルに被せてコール、その後はーいはーいはいはいはいはい)
JUMP全身で翔ばたけ
(JUMPの部分をボーカルに被せてコールし、人によってはジャンプ、その後はーいはーいはいはいはいはい)
TOPを抱きしめるMY HEART
(言い終わったらフーッ!と言いながらペンライトを回す)



その後サビ繰り返しなので同様にコールする。