昨晩の懇親会では鍋でした。
鶏肉と野菜で味は良かったですね~
でもね~鍋の他は1人前にすると刺身が数切れ、サラダ、チキン南蛮風?が1個、🐚が1個にカモのロースト1枚、後は〆のうどん玉とデザート1個。
大人の懇親会としては物足りなかった。
その代わり会費は激安💰
場所を変え2次会後は〆のうどん屋へ。釜揚げうどんの店へ~遅い時間だけど行列~並ぶ~
2次会の隣の店が気になった。
飯と汁なら定食屋だろうと思うけど、スナックなんだな~百姓割引があるけど判断はどうするのかな?女性は3,000円と訂正されてる下は1.000円でした。
日が変わり今日の展示会は9時スタート。
前日が遅刻だったので7時には会場入りw
販売の結果は現物販売で終った!大特価ホワイトゴーストもパッと売れるかと思ってたけど、以外に遅かったね~自分が大特価とは思っても買う側からすれば、そうでもないのか?もっと安く買いたいのか?ガッカリでしたね。
注文が入ったのはアポロゴム8号1ケースのみ。
現品販売を合わせて売上は数万円でした。
12時までの予定を15分繰り上げて、11時45分終了。
後かたずけを行って、向かったのは志布志市。
目的地は山田水産が運営するうなぎの駅。
以前から行きたかった所だけど、なかなかタイミングが無くて都城ICから都城志布志道路を走り、14時に到着。距離はあるけど都城志布志道路は信号も無く走りやすかった。
昼食のうな丼¥2,550円なり。
しょぼい感じに見えるけど、ウナギが2層になってます。更に追いタレも出来るので有難い!満足でした。
他にうなぎカレーやラーメンもあったので、次回の楽しみにしておきます。
帰りはもちろんお土産で買って帰るつもりでしたが、移動時間が2時間以上が微妙で、クール宅配で送る事に。(送料無料は有難い)
明日から今日のマイナスを取り戻すべく、馬車馬のように働くつもりですw



