仕上がり~(^^)いよいよ~SさんN-ONE~ピラーの生地張りに入ります 今回チョイスさせていただきました生地は~ スエード生地のグレーを選択させていただきました 無事に生地も張れ~御覧のように純正ピラーを加工いたしました ラインはこんな感じのえぐいデザインとなっております あとは~ツィーターを組み上げていけば~いよいよ完成です 組み上げ後がこちら~ ジャジャーーーン!! 純正のパネルを加工し~ツィーターをぶち込み こんなカッコよく演出 もちろん~ ピラーツィーターはカッコ良さだけのものでは 全くなく 実は~ 音の定位を作る上で重要になってくる作業とも言えるのが・・・ このツィーターパネルの製作になります もちろん~言ったらきりがないオーディオの世界 ドアの作りこみからサブウーファーの作り方まで どれも重要でない作業は一つもありません・・・(笑) お店によってデザインもさまざま~ そして~角度もさまざまなになる~造形作業 まさに~ ワンオフの醍醐味ですね 後は~音調整ですね