ホイールアライメント | 新 ・ 自動車整備工場 オートファクトリーのブログ

新 ・ 自動車整備工場 オートファクトリーのブログ

自動車の診断・修理・チューニングを得意とする、【オートファクトリー】スタッフが日々の整備内容やお役立ち情報を発信しております!

最近ホイールアライメントについて、お問い合わせが多いので、


今日はホイールアライメントの必要性について少し説明したいと思います。


例えば・・・・


・ホイールを縁石へこすってしまった、側溝等にハマってしまった、事故、

  

  等、アライメントの数値(角度)が変ってしまった時。


各サスペンションパーツの変更をした場合。


・タイヤ・ホイールのサイズの変更にともない、クルマとの状態が適切でない時。


経年劣化によるブッシュのへたり等で適切なアライメント数値でなくなった時。


   等々 このような場合にはアライメント調整が必用になってきます。



アライメントの各々の角度が適切でないと様々な不具合が発生します。
 

 ・ハンドルがとられる


 ・ハンドルや車体が振動する


 ・タイヤが編摩耗する


 ・まっすぐ走らない


このような場合ロードノイズや燃費の悪化だけではなく、


事故につながる可能性さえあります。叫び

自動車整備工場カスタムサポートのブログ

車種やサスペンションの構造によって調整箇所は様々ですが、

当社ではサーキット走行される方が多いので、

なるべく多くの箇所を緻密に調整しています。グッド!


些細なことでも結構です。 ご相談ください。