カワサキ 750ーSS H2 | ナナハンという昭和のBigバイク

ナナハンという昭和のBigバイク

ナナハンという昭和のBigバイク



昭和のBIGバイクシリーズ第三弾はこれ ↑ カワサキ750-SS Mach750です、GT750に遅れること1ヶ月1971年10月発売。

CB750Fourに遅れること3年、打倒CBを目指しカワサキが世に送り出したナナハンは、2サイクル空冷3気筒というマシンでした。

先行発売された水冷のGT750と違いこちらは空冷を採用、2サイクルでもジェントルを強調していたGTと違ってマッハはちとヤンチャ、エンジンはギャンギャンうるさいし排気煙はモウモウの世界でした。

この頃は少しは4サイクルと2サイクルの違いが分かって居ましたし、水冷と空冷の構造の違いも分かって居ましたが、同じ2サイクル3気筒でもスズキとカワサキ、水冷と空冷ではこんなにも違うことに驚いたものです。

750より先に売り出していた500SSに乗っている先輩がいて、カッコ良い所を見せようと目の前でフル加速をし見事棹立転倒、という光景を見ていましたので更にパワーの有る750なんてとても乗れる代物と思いませんでしたね。

後にジャジャ馬とか曲がらない止まらない真っ直ぐ走らないなどと揶揄されるマッハシリーズですが、後にそのマッハやZ2の整備メカニックになり苦労することに成るとはまだ夢にも思っていませんでした。

以下カワサキ750-SSのスペックの一部

エンジン     2サイクル3気筒 ピストンバルブ

排気量      748cc

内径×行程     71mm×63mm

圧縮比      7.0

最大出力      74ps/6800rpm

最大トルク      7.9kg-m/rpm

最高速度      203Km

全長       2080mm

全幅        850mm

全高       1145mm

軸距       1410mm

車両重量       192kg

変速機      5速

タンク容量    17.0 L

タイヤ            前 3.25-19

               後 4.00-18

販売価格     \365,000 

さすがにCBやGTより遅れて発売されたので、パワーや最高速は上回っていましたね(^_^;)。