夜勤明け 新作ロッドのテスト行ってきました
何気に迷彩柄のベイトロッドがテンヤ用に開発し新しくガイドの見直しもしましたが 同じ長さでガイド1個少ないスピニングタックルよりも キャストの飛距離でていたのがロッドクラフトのセンスを再確認できた事でしょうか(笑)
弾丸VF-1 緑の
飛龍 MP-0.5 アワビ
弾丸 SS-1
ロッド
5.3ft ワンオフショートロッド ローズピンクのロッド
リール スコーピオン借り物(笑)ルアーは緑の弾丸を使用
8.4ft ソリッドベイトロッド 迷彩柄ブラック
リール アブ SX3601マグ
ストレス発散キャスト
ライトツナ HM820MN
リール VAN STAAL200S
ルアー喝飛かっとびKP-3
シーバス HS860SS
リール VAN STAAL100S
ルアー 喝飛かっとび KP-020
何気に迷彩柄のベイトロッドがテンヤ用に開発し新しくガイドの見直しもしましたが 同じ長さでガイド1個少ないスピニングタックルよりも キャストの飛距離でていたのがロッドクラフトのセンスを再確認できた事でしょうか(笑)
もちろんショートロッドもワンオフではありますが 全体に曲がるけど強くブランクからは想像つかない戻りの速さが出せてます
さぁ〜 次の新作 随時更新していきますね
これが私等specialistの お仕事です
アホげなロッド制作なう(笑)
こんな細いけど がっさ高い材料使ってます(笑)
カーボンシートのみで20000円くらいのブランクでしょうか(笑)
ショートロッドでライトジギング ボートシーバス ブラックバスにもいけるかも
長さ 5.3フィート
ルアーウエイト2〜40gくらい
ライン PE0.6〜2号
ナイロン4〜16lbあたりかな
グリップはウッドのこれまたワンオフ物
出来上がり楽しみです(笑)
さっ同時進行で新作(カモフラージュのグリップね)も制作中です
ベイトの8.4フィート
何用として制作中なんかは秘密っす(笑)
ちなみにテストもしてきましたがもって行ったルアーウエイトが軽すぎてテストの様でテストならんやったのは ここだけの秘密です(笑)
楽しんで行きましょか〜
今月10日に青森黒鮪ツアーに出かける海老君より発注のグレイトツナモデル
HGT860TYが完成しました
ベースブランクはGT用150gMaxの素材をルアー操作が行いやすくする為 ティップはチタンティップで曲げを入れるような設定にしました
後は青森の聖地で魚を掛けるだけですね