3月卒業式と4月入学・入社式 | カスタードホイップ ひとこと日記

3月卒業式と4月入学・入社式

先月は卒業式シーズン。




そのときに、たまたま外出中に大学生たちの卒業式帰りにすれ違いました。








みなさんお気づき?の通り、

今はエモいという言葉も生まれて


昔流行ったのではないかという


過去のニュアンスや雰囲気が漂うものが

巡っている様子。






大学生の卒業式では、

女性は袴姿に男性はスーツ姿がやはり多い。




これは今も変わっていない様子。






イラストで描きたいと思っていたのは髪型。

今は暗めで男性は特に昔よりも長い髪型が多いので

やはり卒業式でも全体的に長い髪型の男性が多くなっているように感じました。






前髪をかき分けたり流したり。






「七三分け」の髪型だなんて、


過去は若い男性は特に指定していなかったと思うのですが






さすが「流れ行く」と書いて



「流行」!





この髪型もまた年をかけて短髪になるのかなー。





ということで、中間の長さにしました。笑













しかも明るい髪色ですね。笑











本日は入学式のところも多そうですね。

早速小学校の入学式を知りました。







イベントが前後しますが、


4月1日は新社会人が多く誕生した


「入社式」でしたよね。












左は新社会人?



なのか想像におまかせしますが、

若手と上司といったところでしょうか?。。






女性の髪型もそうですが、

男性の髪型も色々あるんだと思います。