久しぶりの投稿です。
書いてなかったあいだは、
それなりに元気にしていました。
腫瘍マーカーも落ち着いていたので、
通院も毎月から2ヶ月毎になりました。
ところが、
1ヶ月以上まえから、
関節痛が始まり、
それが経験したことのないような痛みだったので、検査をしています。
眠っていて、目が覚めたとき、手の強張りが酷くて、痛い。
足首、手首、指痛い。
ひどいと全部痛い。
リウマチかと思ったけど、
担当医は治療の副作用の可能性が
一番高いと。
それで、、、
かなり全身痛いし、色々心配になってしまうし、
そんな折、昨日血液検査だったのだけど、
先生はなにも問題なし、また2ヶ月後に〜。
とおっしゃり、ランマーク打って、
一通り終えて、お会計のまえに、
血液検査結果の用紙に目を通していたら、
ずっと13くらいで安定していたCA15-3が、
23だったのです。
10も上がるなんてずっとなかったし、
23という数値もずっと出ていなかった!
ちょうど1年まえがそのくらいの数値だった。
先生が大丈夫だと言ったから、
信じてれば良い!という気持ちと、
また再発したか、肺転移の奴らが悪化してるのではないか?
と不安になってしまう気持ちの混在、、、
次に先生に会えるのは来年1月。
腫瘍マーカー、10くらいは大したことないのかな?
あまり気にしない方が良いのかな?
なんだかんだ、余生にはこういう心配ずっとついてまわるんだな、と思ったら、
樹木希林さんくらい、ふっきりたいよね。
書いてなかったあいだは、
それなりに元気にしていました。
腫瘍マーカーも落ち着いていたので、
通院も毎月から2ヶ月毎になりました。
ところが、
1ヶ月以上まえから、
関節痛が始まり、
それが経験したことのないような痛みだったので、検査をしています。
眠っていて、目が覚めたとき、手の強張りが酷くて、痛い。
足首、手首、指痛い。
ひどいと全部痛い。
リウマチかと思ったけど、
担当医は治療の副作用の可能性が
一番高いと。
それで、、、
かなり全身痛いし、色々心配になってしまうし、
そんな折、昨日血液検査だったのだけど、
先生はなにも問題なし、また2ヶ月後に〜。
とおっしゃり、ランマーク打って、
一通り終えて、お会計のまえに、
血液検査結果の用紙に目を通していたら、
ずっと13くらいで安定していたCA15-3が、
23だったのです。
10も上がるなんてずっとなかったし、
23という数値もずっと出ていなかった!
ちょうど1年まえがそのくらいの数値だった。
先生が大丈夫だと言ったから、
信じてれば良い!という気持ちと、
また再発したか、肺転移の奴らが悪化してるのではないか?
と不安になってしまう気持ちの混在、、、
次に先生に会えるのは来年1月。
腫瘍マーカー、10くらいは大したことないのかな?
あまり気にしない方が良いのかな?
なんだかんだ、余生にはこういう心配ずっとついてまわるんだな、と思ったら、
樹木希林さんくらい、ふっきりたいよね。