昨日病院に急遽行って、
血液検査、ウイルスチェック、インフルチェック、ぜんぶしましたが、問題なしでした。
先生もすこし首をひねってるかんじでしだが、
結局、イブランスを飲み始めて、
からだが体温調節できなくなるという事が、
あることはある。
と言っておりました。
昨日はもう37.4くらいまでしか上がらなかったし、
気にしないことに。
それより咳が出ると1分くらい続いたりして、
それがもう泣きたいくらい嫌なので、
そちらを主張。
同じように、肺に転移していても咳がない人がいる。
この差はなんですか?

咳を起こす犯人は腫瘍ではやく、
炎症だったのです!

そっか!
ならばもう咳止め(コデイン)も効かないし、
自分で治そうではないか!
と思い、早速調べる。

そして肺に良いスープを作りました♡

とり手羽、大根、冬瓜、かぼちゃ、きのこを鉄鍋でグツグツ グツグツ。

とり手羽も骨が外れ、大根もトロトロ。
味付けは塩だけ。

ものすごくおいしいので、すこしづつ内容変えたりしながら、しばらくこれやろう。
咳がだいぶ治まってるかんじします。 

きょうは、きのうの鍋に、さらにニンニクと蓮根をたして煮込んでます。

蓮根はとっても効くらしい、

美味しく食べて
咳が治まってくれたら、
言うことなし♡