馬込保育園バザーにお邪魔しました! | CUSCUS村ニュースレター

CUSCUS村ニュースレター

あつごん、ビービーのへんてこなユニットCUSCUSです。
腹話術やバルーン、マジックなどの楽しいショーをやってます。

19日の日曜日、寒いながらも晴天に恵まれたこの日、

馬込保育園のバザーにお邪魔しましたビックリマーク

10時のオープンとともに、沢山の方で賑わっていました音譜

 

ビービーのバルーンショーは、午前と午後の2回です。

まずは、子供たちと一緒にバルーンで世界旅行に出発ビックリマーク

「世界旅行、どんな乗り物で行く?」「さあ、何が出来るかな?」
な~んて言いながら飛行機を作っていると…。
「トンボ
ビックリマーク」という元気なひと声と、すかさず入る

「それ、乗り物じゃないよビックリマーク」というこれまた元気なツッコミ。

いや~、いいテンポです。

君らは吉本芸人か~と、作りながら笑っちゃいましたニコニコ

 

フランスでは、パティシエーヌにお手伝いしてもらいながら

ショートケーキを作りましたショートケーキ

 

2回目のショーは、「ビービー版桃太郎」です。

バナナ&サル→鬼と作っていって、子供たちに聞きました。

「鬼退治といえば、なんだっけはてなマーク

みんな元気に言いました。「豆まきービックリマーク

…やっぱりそうか、そうくるか~ガーン
ビービーにとっては、鬼退治=桃太郎なんですが、
子供たちに聞くと、必ず「豆まき」という答えが返ってきます。
他力本願なビービーと自分で頑張る子供の違いかなあはてなマーク

桃太郎の最後は、みんなで声を合わせてガンバリます。
大きな声で「エイッ
ビックリマーク」と、鬼を退治してくれましたチョキ

 

ショーで作った作品は、子供たちにプレゼントしていきます。

もらえる子は、ほんの数名。もらえない子は、ちょっとガッカリ…

なのが普通ですが、今回は違いましたラブラブ

担当のママさんが頑張って、お土産バルーンワンちゃんわんわん

全員分、ご用意されていました合格

お土産をもらった子供たち、ホントに嬉しそうでしたドキドキ

会場もバルーンのお花などで飾られていて、ステキでした。

子供たちにとって、ワクワク楽しさ一杯の1日だったことでしょう。

お忙しいお仕事の傍ら、準備されていた保護者の皆さま、

お疲れ様でした~クラッカー