里芋山芋 | 畑とポストカードと旅と

里芋山芋

朝から畑に行きましたが、

親戚がタケノコを持って来てくれるかも?と、

8時に一度家に帰ったら、タケノコ発見。

親戚からタケノコが届いたので、大釜で茹でる準備。

うちのタケノコ採りは2日に1回なので、

昨日は行きませんでした。

たくさんで2釜にしても良かったけど、
何とか1釜に入ったので、1釜で茹でました。
火をつけたら父と交代して畑へ。

以前作った畝に山芋と里芋を植えます。
まずは、山芋(トロロ芋)を植えました。
冬の間、箱に入れ種芋を保存してましたが、
半分くらい腐ってしまったので、
少しですが植えました。
山芋の次は里芋で、アカメと言う、
赤い里芋を植えます。
山芋の続きに里芋を植えます。
畝1列が終わり、
2列目の途中で種芋が無くなったので、
また、畑に採りに行きました。


で、2列植えて終了。
出来れば、畝をもう2列作り、里芋を植えたいので、
今日の午後から、畝を作ります。

今日は朝から
「ぎょぎょランド」の野菜市の準備ですが、
タケノコ採りの日でもあるので、
タケノコ採りつつ準備します。
朝から頑張らねば(汗)