梅雨みたいな雨
天気予報は日曜日のお昼には、雨が止んで
午後から曇りでしたが、
何故かシトシト雨は降り続けました。
月曜朝市があるので、朝には止んでて欲しいのですが
早朝、野菜をクルマに積もうとしたら、
また雨が降り出したので、ちょっと困りました。
野菜を積むのはもう少し後にして、
このまま雨が降り続いたら、シートを準備したり、
野菜が濡れない工夫をしなくてはいけなくて、
朝から頭が一杯一杯になったけど、
とりあえず、袋詰めや値札付けしてました。
心配でしたが、出発時間には雨が止んだので、一安心
無事に出発。
いつもの月曜朝市が出来ました。

アジアの出稼ぎのお客さんも来てくれます。
地元のおばちゃんたちとの交流の場でもあります。
天気は曇りで、雨降らず、
たくさんのお客さんが来てくれました。
ありがとうございました。
雨がたくさん降ったので、畑仕事は控えて
手動の噴霧器の調子が悪いので、買ったカインズへ。
行く途中、年度末もあって道路工事してて
何ヶ所か工事渋滞してて、運転疲れてしまいました。
カインズに着いて、以前買った噴霧器を探しましたが
新しいバージョンに変わってて、
欲しいサイズが無くなったので、買わずに帰宅?
帰りに家の近くのホームセンターに行き、
欲しいサイズの噴霧器があったので、買いました。
今日は出来たら、ジャガイモ植えるのの「続き」を
したいなぁーと思います。
さてさて、今日からの大寒波。
どれくらい寒いのだろうか?