散歩 | 畑とポストカードと旅と

散歩

バンコクに滞在中、カオサンの宿から朝の散歩で行ったのが、


「サオ・チン・チャー」。


神社の鳥居のように見える、赤い建造物です。


実はこれは儀式用の大ブランコなんです。


旧暦の2月に、ここに船形の乗り物をぶら下げて、4人のバラモン(司祭)が乗って、


ロープが地面に水平になるまで揺する行事を行っていたけど、


転落死が相次ぎ、中止されているようでした。


豊川、おっさんの輸入雑貨屋さん

ここに朝、6時半から歩いて行って、7時くらいに発見・・・・


しかし、既に汗だく・・・・蒸し熱くて・・・・写真を何枚か撮って、


また、カオサンに戻りました。


途中、バテてしまい、24時間マックに非難です。




日本に帰ってきてからの、散歩といえば、


晴れた土曜日の朝、


市内で有名な桜トンネルに行きました。


木陰で涼しく、気持ち良い。


豊川、おっさんの輸入雑貨屋さん 桜トンネル、6月


右側に図書館、左に陸上競技場があります。