安宿の必需品
2人旅だと、荷物をちょっと見ていて、とお願いして
荷物から離れることが出来るけど、
1人旅ではそういう訳にも行かず、
荷物を背負って、安全な宿に着くまで気を引き締めます。
宿に着いたら、貴重品などは身に着けますが、
着替えや、その日に使わない物は部屋に置いていきます。
安宿でも、ホテルでも置いていく荷物には
南京錠でロックして、ベットや机にワイヤーロックで繋いで外出です。
部屋の入り口のドアにも、ゲストハウスからもらっているドアキーの他に、
もう1つ、自分の持って行った南京錠をかけるのが理想。
ドア部分に南京錠用の金具が付いていれば良いのですが、
無い時は、直接ドアノブをロックします、
これは、兄が3月にバンコクで買ってきてくれた、お土産。
セントレア空港の手荷物検査で「金属の塊が・・・・」とチェックが入ったロックです。
(南京錠の上部がドアノブに当たって、外れない仕組みです)
安宿に泊まると、長期滞在者やリピーターの方が合鍵を持っていると困るし、
掃除はしてもらえませんが、誰も入れないならこれがグットだと思います。
(タイのホームセンターやマーケットで600円~900円くらいです)
不安の種は自分で無くしましょう。
楽しい海外旅行を・・・・。
街でヘトヘトになったときに入った、スターバックス。
・・・・・・。
バンコクで、初スタバでした。