ハッピーフライト
映画「ハッピーフライト」を観ました。
兄から電話、一緒に出かける用事があったのだ。
「そこ、行く前にハッピーフライト観てから行くか?」
だった。
公開初日、
以前から予告を観て、「これは観たい」と思ってたらしい。
ストーリーは、「ある日の羽田空港の1日」的ストーリー。
副操縦士が機長昇格試験の実地試験のため、ホノルルに飛び立つ。彼は極度の緊張感。
国内線から、国際便に変わり、こちらも極度の緊張感のキャビンアテンダントさん。
航空会社の受付業務、管制塔、整備の人たち・・・・・・
みんなを巻き込んだ、ある日の、あるフライト・・・・・・
何も考えずに笑えます。
スッキリ笑える話です。難しいことを考えずに、
一生懸命頑張る姿が微笑ましく、でも、ちょっと笑えて・・・・
飛行機に乗るためや、見送りのために空港に行ったことのある人は、
空港で働く人たちを、カッコいいと思ったことはありませんか?
飛行機が飛び立つ時や、到着したとき、みんなで並んで挨拶をしてくれる姿が、
「カッコいい」といつも感心してしまう、おっさんです。
そんな、おっさんにビンゴな映画でした。
飛行機ファンの方、映画を観て笑いたい方、出演している出演者のファンの方、
皆さんが楽しめる映画になっていると思います。
家族でも楽しめる映画です。オススメです。