おっさんのお店の不思議? | 畑とポストカードと旅と

おっさんのお店の不思議?

おっさんの輸入雑貨屋さんは午後から営業してます。


月曜日定休日


イベント参加の日や用事があるときは、なるべく前もって貼り紙して告知してます。




先日、娘3人連れたおかあさんが来ました。


この家族は、1ヶ月に1回くらいのペースで来店してくれます。


みんな好きな雑貨を見ていました。


お母さん、スーと近づいて来て、ボソッと質問


「お店、儲かってますか?私はこの店だけじゃあ、生活無理だと思うんだけど・・・・」


えっ?身内すらしないような質問だ。


身内じゃないから、出来る質問か・・・。


確かに、お母さん家族が来店されるときは、貸切状態が多いけど・・・。


お母さんは不思議でたまらなかったみたいだ。



おっさん、答える。


「はい、大変なので、毎日午前はバイトしてます。」




「あぁ・・・・・そうですよね。・・・・家賃もあるし、生活していかないといけませんしね・・・」


「そうなんですよ・・頑張って働いてますよ」


「そうだよね。」


と納得したようだ。


おっさんが、どうやって生活しているのか、不思議だったようだ。


それは、心配とかでなく、只の疑問だっただけだ。


おっさんは、ちょっとビックリしたけど正直に話しました。


帰りに、


家族で1人1つずつ、雑貨を買ってくれて帰りました。


(クスコステッカー1人1枚ずつプレゼント。喜んでもらえました。)




そうなんです。


小さな売り上げのコツコツで、おっさんの雑貨屋さんは続けてます。


お母さん家族、ちょっとビックリしましたが、ありがとうございました。