雑貨屋さんの友達 | 畑とポストカードと旅と

雑貨屋さんの友達

土日のイベントに誘ってくれた、雑貨屋さんに


おっさんの雑貨屋さんの定休日の月曜日に遊びに行ってきた。


その雑貨屋さんは、若い人3人のお店だ。(女性2人、男性1人)


リーダー的なのは女性。


4月10日から、アジアン雑貨衣料のお店に、お茶する喫茶スペースも作って


オープンしたばかりだ。


店内内装は、3人の手作り。


優しい感じの店内は、初めて行ったおっさんも好きな空間だった。


所々の植物や、流木や木材を使ったシンプルな感じは、癒しの空間でもある。



お店に行ったのは、店内を見たかったのと、「タイ」の話を聞きたかったからだ。


いつもタイに雑貨を仕入れにいくと聞いていたので、


タイの情報を聞きに行った。




仕入れに行っているので、観光で行く時と見る視点が違うので面白い。


通が行くようなところや、ここは行かないだろうというような所でも、行っているし、


雑貨探しの志は同じようで、話していても「あ、あそこ良いよ」


なんて、話も弾んで、良い情報を教えてくれたし、おっさん情報もいろいろ話した。



競争相手に情報を教えてと思うかもしれませんが、


それぞれ得意な雑貨は違うし、目指すお店の個性も違うので問題無しなのだ。


どちらかと言うと、おっさんの雑貨屋さんに来たお客さんが、その足で、


こちらの雑貨屋さんを見に行く、雑貨屋さん廻りをして欲しい。


他の雑貨屋さんを知ることは、お互いにいい事だと思っています。


(暇を見つけて、大型店も見たり、個人店も見たりしてます。)


どんな仕事でもそうですが、


知れば知るほど、やればやるほど、奥が深い、輸入雑貨屋さんです。