いつか眠りつく前に
映画「いつか眠りつく前に」を観た。
死の床にある老婦人アンを見守る2人の娘。
意識と無意識に狭間を行き来するアンは、娘が知らない男性の名前を何度も口にする。
「ハリス」
母はハリスと「過ち」を犯してしまったという。
・・・・・・・・・。
1950年代、歌手になりたいと言う夢を持つアン(老婦人の若い頃)は、親友ライラの結婚式のため、
海岸の別荘へ行く。
そこでアンは運命の出会いをし、恋に落ちたのだ。
この映画は昔の老婦人の恋の話とともに、2人の娘の話が良い。
結婚して2人の子供と旦那さんの4人家族の長女。
付き合っている男性と結婚しようか、迷っている次女。
母を看病しながら、姉妹の話も進むのだが、これも凄く良かった。
母親にとって娘はいいなあと思ったし、兄弟姉妹はいいもんだ。
おっさんも兄弟姉妹は多いし、大人になっても変わらず行き来しているので、
これからも、ずっと仲良く出来たらと思った。
映画は凄く良かったです。また、観てもいいかも。