フタはいらない | 畑とポストカードと旅と

フタはいらない

ブログネタ:カップ麺のフタ外す派? そのまま派? 参加中

本文はここから

だって、フタは3分間待つ間、蒸気を逃がさないためのも。

食べるときは、いらない物。

フタがついてると、持つときに注意しないといけないし、小学校のときに、お弁当の中身をフタで隠しながら食べてる子供のようだ。

というか、フタが気になってしまうだけだけど。



インスタントカップ麺はしばらく食べてないと、ふと食べたくなってしまう。

以前は辛い物が苦手だった。

辛口カレーや唐辛子がたくさん入ったものは、舌がしびれて熱くなるだけで、美味さがわからなかった。

でも、歳をとって味覚が鈍感になってきた事と、テレビで「辛さは味では無く、痛みです」というのを聞いて、

「あー、そうか」と頭の中で理解出来たら、食べれるようになった。

最近はカップ麺の「坦々麺」が好きだ。

辛味の中に。甘みを感じることが出来て、美味しいと思える。

やっと、大人の仲間入りかあ・・・・・って遅いか。