プロ野球
ブログネタ:プロ野球のFA移籍、どう思う?
本文はここから
うちのすんも「はな花」は、序二段に昇進したよ。家は窮屈だ。
家具や雑貨が増えすぎだ。
昨日名古屋で中日ドラゴンズの優勝パレードが行われた。名古屋駅から栄までの3キロをパレードした。
観客は55万人と言われている。
中日、落合監督はじの、中村、立浪、井上選手らが手を振ってパレードを盛り上げた。
昨日の朝刊に「お断り」として、参加出来ない選手が発表された。
日本代表、岩瀬、川上、荒木、井端、森野。韓国代表、李。アメリカ帰国、タイロン・ウッズ。
そして、フリーエージェントの福留の8人だ。
活躍した、8人がパレードに参加してないのは残念な感じだ。
さて、本題のフリーエージェントだが、おっさんは賛成。
チームにいる間に、チームの勝利のために、頑張ってきた成果だと思う。勝つため、自分の技術向上のために、日々努力してきた結果が、FAしたときに評価してくれるかだ。
FAを行使するかは、選手個人に任せられているから、選手が自分の人生を選択出来るいいチャンスだと思う。
チームに残ってがんばるのも、他のチームに行って優勝目指しても、大リーグに行ってもいいと思うのだ。
さてさて、地元中日の福留選手だが、きっと大リーグに行く!!と思う(おっさんは)。
それは、FA宣言の前に9年間付き合ってた5歳年上の女性と入籍したからだ。
きっと、アメリカに一緒に来てくださいと言ったのかなあと、おっさんは考えております。
もし、大リーグに行っても、活躍してほしい選手だ。