もうすぐ第3戦名古屋ドーム | 畑とポストカードと旅と

もうすぐ第3戦名古屋ドーム

10月30日

今日は日本シリーズ第3戦が中日のホーム、ナゴヤドームで行われる。

1勝1敗で帰って来た中日。


落合監督の奥さん、のぶ子さんは

「去年の逆バージョンで、3タテだあ。名古屋で落合監督の胴上げだ」

と気合が入っている。

地元テレビも朝から、同じような報道だ。「ホームで優勝!!」で盛り上がっている。

スポーツニュースもドームでの練習風景が映った。

中日は勝つぞと気合が入り、ピリピリ感が伝わってきた。

一方、日本ハムファイターズの練習風景は、ヒルマン監督が守備練習をしているところが紹介され、和やかムードですと解説された。

リポートは、まあ、あまり関係ないのでいいのだけど、中日は名古屋で勝たなくてはというプレッシャーに負けてしまわないかと思う。

結構、みんな真面目だからだ。


おっさんは北海道日本ハムファンなのでいいのだが、

名古屋で日本ハムファイターズが3タテしたら、札幌ドームの胴上げが無くなってしまうので、日本ハムのプレッシャーは中日ほどではないと思う。

1勝2敗か、2勝1敗でいいのだ。

7試合全部戦うつもりだから、それでいい。


札幌ドームでの試合は中日のタイロン・ウッズが苦手で、「札幌ドームは暗いから嫌い」と言っていた。

中日の主砲は、札幌では打てないから、ぜひ、6戦、7戦までやってほしい。


試合のキーパーソンは中日の谷繁が握っているのかもしれない。シリーズに入って打撃が絶好調だ。

しかも、昨年の日本シリーズを経験しているし、戦い方も、ピッチャーのリードも素晴らしい。

敵ながら、素晴らしい選手だ。

昨年、新庄の野球生活最後の打席で、涙いっぱいで打席に立つ新庄に

「新庄、泣くな!全部ど真ん中だ。」

と、最後の打席をストレート勝負してくれたのも、谷繁のリードだった。



本当に力の差まなく、良いチーム同士が戦っている日本シリーズは面白くて目が離せない。