おっさんの雑貨屋さん2
朝方、冷え込むようになってきました。季節は冬に向かってます。
ある日のおっさんの雑貨屋さん
昨日、アルパカのベストが売れました。
アルパカはペルーにいるラクダの仲間です。リャマ、ビクーニャ、の友達で、最近はカシミヤより暖かいということで知名度が上がってきてます。
アルパカは1本1本の毛が細く長いのでので、セーターなんかも、薄く仕上がってますが、暖かさは抜群で、1度着てしまうと、アルパカのファンになることは、間違いないと思います。
デザインカラーなど豊富で、自分の欲しい1着がきっと見つかると思いますし、記念日などのプレゼントに人気があります。
そんな、アルパカが動きだしました。
秋から冬になるんだなあ。
お母さんと小学1年生くらいの女の子の2人組みのお客さんが来店されました。
女の子は、友達におっさんの雑貨屋さんに天然石が置いてあると聞いて、お母さんと来てくれたそうでした。
女の子の欲しかったのは、ハート型のローズクォーツ(紅水晶)でしたが、
ちょうど、欠品中。
お母さんは優しく、女の子と会話してましたが、女の子も困った感じでうなずいたりしてました。
おかあさんに一緒にきてもらったのに、欲しいものがなかったんだなあ。
「ごめんね。売り切れちゃって。また、仕入れますから、また、来てね。」
というと、女の子は静かにうなずきました。
そんな、親子の姿が切なく感じてしまったおっさんでした。
せっかく、来てくれたのに。
1人でも多くのお客さんが、おっさんの雑貨屋さんに来たら笑顔で帰ってほしい。
そんな、お店になればなあと思います。