コナラの実 | 畑とポストカードと旅と

コナラの実

東京タワーの見えるビジネスホテルで宿泊だったので、最寄の駅で降りてホテルを目指した。

宿泊のみだったので、途中夕飯をと思ったが、何処で食べたらいいのか迷ってしまったので、全国チェーンの「ココ壱番や」でカレーを食べることにした。

無難にと思いきや、10年ぶりくらいのココ壱だった。  



6時半頃、


カレーを美味しく頂き、お腹も満足で、東京タワーを見ながらホテルに向かった。


ホテルに着いてシャワーを浴び、少し休んで東京タワーまで散歩に行ってきた。タワーは有料だったので上らなかったが、いつも名古屋のテレビ塔しか見ていなかったので、真下から見た東京タワーの大きさにビックリした。


ホテルに戻り、スマスマを見ながら、明日の予定などを確認していた。

カイドブックで、路線図を確認しようとしたが、ガイドブックがない。


「あれ??どこだ??」



「そうだ!!」



記憶をたどったら、ココ壱しかなかった。夕飯のカレーを食べてから、すでに3時間以上経っている。

電話番号は解からなかったし、とにかく行ってみなければと、ダッシュでココ壱に行った。

「すいません、ガイドブックの忘れ物はなかったですか」

ココ壱のお兄さんは、ニコッとして

「こちらですか」

とガイドブックを差し出してくれた。

ありがとうとお礼を言ってココ壱を後にした。


気分が良かったので、来た道と違う道を帰った。ちょっと大回りだ。


歩道を歩いていると、地面に何かたくさん落ちている。

「なんだあ??」

と、拾ってみると、どんぐりではないか。


しかも、長細いどんぐり、コナラの実だ。


おー、と感動してしまった。実はこのコナラどんぐりは以前実家にあったのだが、倉庫を建てるときに、どうしても邪魔になってしまい、切り倒してしまった木がコナラだった。


そんな、コナラどんぐりに東京のど真ん中で出会うとは考えもせず、何か嬉しい気持ちでいっぱいになった。


雨がパラパラ降っていたが、夢中で30粒ほど拾ってホテルに帰ったのでした。



若いころ東京に来たときは、「こんなコンクリートジャングル、住むところじゃあないよなあ」としか思わなかったけど、今回のコナラどんぐりとの出会いで、「東京も結構いい所じゃん」と思う、単純な輸入雑貨のおっさんでした。