世界遺産 | 畑とポストカードと旅と

世界遺産

最近、テレビでエジプト、ペルーをやっている。


エジプトのピラミッドは最近になっても、新しい発見があったりして

早稲田の吉村作治先生やエジプト人考古学博士の発掘発見のエピソードや推理をきいてると

自分もインディージョンズみたいな探検家になりたくなってしまう。


ペルーの天空の町マチュピチュや壮大なスケールのナスカの地上絵も素晴らしい。

みんなの行きたい世界遺産の第1位が、マチュピチュらしい。


実はどちらも10年ほど前に旅してきました。感動し驚き、考えた旅だったかなと思う。


今の雑貨屋さんのおっさんの原点は、こうした世界の素晴らしい世界遺産を見たことと、現地の人々に触れ、

いろいろ考えたことだと思う。


世界にはその土地に生活に結びついた雑貨や生活の道具があって、そんな雑貨を知って欲しくて

おっさんの雑貨屋さんを始めたわけです。


おっさんの雑貨屋さんでも、エジプト、ぺルー雑貨の取り扱いはたくさんあります。

次は何処の国に行こうかな。