普段の生活の忙しさに追われ、一日一日を消化するのが精一杯な時期は

長いスパンで物事を考えることが難しくなりがちです。

僕の最近そんな感じで、一日一日をなんとかすごしてるとあっという間に一か月が終わってしまいます。


そういう時にゆっくりすごせる時間があると、余裕をもっていろいろ考えられます。

今週末は久々の連休で、高校時代の同級生の結婚式に出るため実家に帰省しました。

八月の帰省時は受験勉強しかしてなかったですから、久々にのんびりすごしました。

そこで一番感じるのは



時間の流れの早さと流されて行く自分


でした。


もう高校卒業してから10年だとおもうと、

この10年を有意義ととるか無意味ととるか微妙なとこです。

もちろん精神的な成熟の為にすごく必要な時間だったことは間違いありませんが、

他の方面ではもう少しうまくできたのではないだろうかと感じるばかりです。



そしてまた10年後に10年前を振り返った時に、今現在の自分はどう映っているのだろうか?

あの時、頑張って良かったと10年後思えるように必死になりたいと思いました。



何かあたらしいものを得るためには既存のなにかをすてなければいけない。


今年は変更の年だと心に決めてます。