今年度の本試験の目標はもちろん『合格』なんですが、
さらに目標がありまして、それは・・・・
『ぶっちぎりで合格』
なんです。
昨年度1点足りずに落ちてしまったという経緯がありますから、
常に『あと1点のために』と思うと気合がはいらない&変な余裕が出てきてしまいます。
『ぶっちぎり』と設定しておくと、
『あと10点ぐらいか、まだまだやらなきゃ』と思うわけです。
精神論ですが。
その目標を達成するために必要な要素は
①法に対する深い理解
②継続する習慣
③問題を解くスピード
だと思っています。
特に社労士試験で大切なのは①はもちろんですが、③だと思います。
③が出来れば合格はぐっと近づきます。
今年は早い段階からスピードを養います。