7/1からスタートした

京都カレー夜話スター

Twitterのスペースを使って、毎回ゲストを招き京都カレーのあれこれについて語るラジオみたいな番組である。




これを始めた事をきっかけにブログではスペース後の感想等をあとがきとして書いていけたらと思うチョキ



第一回のゲストはカレーとお酒のお店sunlightさん

(画像)円町にあるsunlightの外観




sunlightさんは2022年でいうと私が一番行った回数が多いカレー屋さんである

職場が近い事もあるのだが、何より日替わりと月替わりがあり何度行っても飽きさせないメニュー構成と店主さん夫婦の人柄に引き寄せられるラブラブ

(画像)sunlightのカレーはボリューム満点




今回の京都カレー夜話、初回という事もあり話がうまく振れていたか不安。

個人的な課題として人見知りで喋り下手という事もあるのだが、こーへー師匠が沢山お話しして下さって助かったねー

反省点としては、ちゃんと聞いてますという意味で相槌を打っていたのだが「はいはいはいはい」の回数が多すぎて耳障りな気がした驚き

ラジオって難しいなぁ。





印象に残った事としては、こーへー師匠が飲食になったきっかけの


「美味いもんお腹いっぱい食べて、また来るわ言うて帰ってもろたら最高の仕事や」


という言葉。飲食をされている奥さんのお父さんから言われた一言。

人間、ひとりの人の言葉1つで人生変わる事がある。

だからこそ、1つ1つの言葉を大切にしたいなぁと感じました。にっこり





また、これじゃだめだと一時的に2週間休業された時のエピソードも印象に残った。

一回休むは休むで不安だったと思うなぁ。お客さん帰ってきてくれるかなぁとか、自分のカレーに向き合う事への恐怖感とか色々あっただろうし。


でも今思うとsunlightさんが更にいいお店に向かう良い機会だったのだなぁと、今のsunlightの人気を考えると、そう思えるのでした。




愛と努力の店、sunlight...

これからも通うぞぉー!!

おぉー🙌🙌🙌




▼京都カレー夜話#1 

【カレーとお酒のお店sunlight】アーカイブ