第6期カレー大学院 第5講「スパイス学」 | カレー大學(カレー大学)のブログ

カレー大學(カレー大学)のブログ

カレー大學(カレー大学)は、特許庁に商標として登録。日本でカレーを学ぶ最高峰のカレーの市民大学と言えるでしょう。カレー大學(カレー 大学)を基本の学び場として、さらに学びたい方にはカレー大学院、プロを目指す方はカレー博士コースの上級課程を用意しています。

こんにちは!

カレー大學事務局 小林です。音譜

 

今年は雪、降ってますねあせる

小林は北国育ちで小さい頃はよくドカ雪の中を漕いで学校行っていましたが、今年は久々の最強クラスのドカ雪のようです驚き

北国の皆さんもう少し頑張ってくださいねDASH!

季節巡って、、、もうすぐ春が近づいておりますクローバー

さて、第5期スパイス学です!

 

このコロナ禍でスパイスの流通もままならない中、

毎度お世話になっております井上スパイスさんに

今回もまたたくさんのスパイスを提供していただきました!

ありがとうございます笑い泣き

 

 

今回もオンラインのため各メンバーのお手元にスパイスを郵送して、実際に触って嗅いでスパイスをしっかり味わっていただきながらの講義となりました。

 

レポーターは、松岡さんです。今回最年長でしょうか

多方面に渡った業態を展開していらっしゃる会社の社長さんでびっくり大阪に本社があるそうです。

幾つになっても社長さん自らまだまだ学んでゆこうという姿勢、小林も見習います!!

 

お忙しい中、本当に大変だと思いますがレポートしてくださいました、レポートと言うよりは議事録ですね、

カレー大學の活動をみなさまにお伝えするべく毎回あげさせていただいておりますニコニコ(大事なところはあげられませんが)

以下松岡社長のレポートです。

 

 

      ダウン     ダウン     ダウン

 

 

2022年2月19日     

テーマ『スパイス学』応用研究

 

第一部     スパイス学 応用研究  

スパイス活用シート(担当分けて合作)は提出済み→これについて詳しくは議題にしなかった。

次に恒例の各自のカレーについての出来事などを3分以内でスピーチする。

井上学長より第6回 調理学の講座についてコロナの状況を考慮して

2/9メールの回答を紹介し皆の意見を3つの選択肢より再検討した結果→

①<オンライン>超名店のカレー店主から課題のカレーレシピの講評、アドバイスし議論しあう講義にする。 ☞誰もが知っているカレー店の店主からアドバイスをもらえるカレー専門家の垂涎の会になります。に決定しました。

カレー店の店主とはデリーの店主が来てもらえる予定です。

 

第二部『スパイス学』応用研究        

井上スパイス工業 井上剛社長より

事前に全員の手元にお送りいただいた『スパイス各種』について一つ一つスパイス専門メーカーとしての実際のところのスパイス解説をしていただきました。

①    ターメリック ②クミン ③ブラックペッパー④カルダモン ⑤コリアンダー

⑥フェヌグリーク ⑦クローブ(マダガスカル・スリランカ)⑧唐辛子 ⑨サフラン

⑩ジンジャー (11)シナモン (12) ナツメグ (13)スターアニス

これらのスパイスが実際に現地で生育している植物や木の写真も見せて頂きご説明していただき、同じ名前のスパイスが産地により大きさが違ったり、日本でどの産地から輸入されて出回っているか、香りの違いなどスパイス工場・専門家からの説明を聞くことができて非常に勉強になりました。

  

 

第三部 ライティングトレーニング       

井上学長

『ライティング法』フードにおける文章表現について詳しく説明していただき、今回の課題であったデリーのコルマカレーについて100字と300字で模範的ライティングを紹介していただく。

次に井上学長より卒業試験についてのお話をいただき、

最後に各自の卒業テーマについて色々とアドバイスをしていただきました。