今日は人気カレー店も使う!
「おうちで作った、インドカレーを更に美味しくするスパイスの使い方の裏ワザ」を紹介します!!
{DC18ADCC-C494-429A-94B8-A71C512E595E}



自宅でインドカレー、スパイスカレーを作る方もいらっしゃると思います!

スパイスカレーに重要な工程が「テンパリング」
{B6906852-0F05-48A7-9430-F52BD0833C19}


油でスパイスを熱する工程のこと。


この油やスパイスがカレーには絶対に欠かせません!


ここで重要なのが、テンパリングしたスパイスをカレーに投入する工程の順番!!



先日のブログの記事を見て頂けると分かると思いますが、唐辛子、シナモン、クローブは先にお鍋に投入。

玉ねぎなどの野菜やヨーグルト、他の材料と共に
煮込みますが…



㊙️クミン、カレーリーフはテンパリングした油と共に食べる直前にカレーに投入しました!
{13F2CEA7-E545-45F8-A7D6-5B90F1F21398}

クミンや、カレーリーフは苦味が出るのと、テンパリングの油を入れることにより、コクも生まれます!


こちらの裏ワザは人気インドカレー屋🇮🇳さんでも使われてるそうです!!


カレーたくさんルーを作った際は
食べる分だけ、ルーを小鍋に入れ、そちらにクミン、カレーリーフのテンパリングした油、スパイスを入れ、温める手順がいいと思います!



是非お試しして下さーー!い!!